ホーム > 県政情報 > 総務学事(県例規・行政手続・私学・褒章・情報公開・不服審査) > 情報公開・個人情報保護審査会答申
関連分野
- くらし
- 総務学事
更新日付:2025年1月20日 総務文書課
情報公開・個人情報保護審査会答申
情報公開・個人情報保護審査会答申
答申番号 | 答申年月日 | 件名 | 実施機関 | 原処分 | 審査会の判断 |
---|---|---|---|---|---|
第104号 | 令和6年12月26日 | むつ警察署長の事務引継書 | むつ警察署 | 全部開示 | 原処分妥当 |
第103号 | 令和6年12月26日 | 青森警察署長の事務引継書 | 青森警察署 | 全部開示 | 原処分妥当 |
第102号 | 令和6年12月5日 | 古物営業関係事務取扱要領 | 警察本部生活安全部生活保安課 | 4号該当 | 原処分妥当 |
第101号 | 令和6年12月5日 | 知事の事務引継書 | 知事公室 | 全部開示 | 原処分妥当 |
第100号 | 令和6年10月31日 | 直近10カ年の特定漁業協同組合の理事会、総会の議事録 | 水産振興課 | 3号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(1号非該当部分)を開示すべき |
第99号 | 令和6年6月26日 | 第5回共同経営・統合新病院整備調整会議の会議資料ならびに会議録 | 病院局運営部総務課 | 1号該当 5号該当 | 不開示とした部分のうち、一部を開示すべき |
第98号 | 令和6年6月26日 | 十和田警察署長の事務引継書 | 十和田警察署 | 全部開示 | 原処分妥当 |
第97号 | 令和6年5月31日 | 住民基本台帳ネットワークシステムにおける本人確認情報を利用・提供することができる事務の追加について | |||
第96号 | 令和6年4月4日 | 古物営業関係事務取扱要領についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部生活安全部生活保安課 | 4号該当 | 原処分妥当 |
第95号 | 令和6年1月5日 | 共同経営・統合新病院整備調整会議の会議資料及び会議記録についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 病院局運営部総務課 | 3号該当 6号該当 | 6号該当として不開示としたことは取り消すべき、会議記録の特定は妥当 |
第94号 | 令和5年11月29日 | 警察安全相談処理表等についての一部開示決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | 警察本部生活安全部地域課、警察本部警務部広報課、八戸警察署 | 4号該当 6号該当 8号該当 | 原処分妥当 |
第93号 | 令和5年8月30日 | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律違反に関する文書についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 水産振興課 | 6号該当 | 不開示とした部分を開示することが妥当 |
第92号 | 令和5年5月31日 | 特定日付けの改善(計画)報告書に対して県が応答した文書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 中南地域県民局環境管理部 | 存否応答拒否 | 改めて開示決定等をすべき |
第91号 | 令和5年5月31日 | クロマグロ漁獲量報告の修正に関する文書についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 水産振興課 | 4号該当 7号該当 8号該当 | 不開示とした部分のうち、一部を開示すべき |
第90号 | 令和5年5月9日 | 結核健康診断を行った結果として保健所に提出があった資料一式についての不開示決定処分に対する審査請求 | 中南地域県民局地域健康福祉部 | 不存在 | 原処分妥当 |
第89号 | 令和5年5月9日 | 結核健康診断の報告期限に関する法的根拠となる資料についての不開示決定処分に対する審査請求 | 保健衛生課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第88号 | 令和5年5月9日 | 特定漁業協同組合の業務報告書についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 水産振興課 | 3号該当 4号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(4号非該当部分)を開示すべき |
第87号 | 令和5年1月31日 | 令和2年度政務活動費に係る収支報告書等についての不開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 6号該当 | 改めて開示決定等をすべき |
第86号 | 令和5年1月31日 | 結核定期健康診断報告書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 県立弘前工業高等学校 | 不存在 | 原処分妥当 |
第85号 | 令和4年12月28日 | 議会改革検討委員会作業部会開催記録についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 6号該当 | 審査請求を却下すべき |
第84号 | 令和4年12月28日 | 公安委員会定例会議会議録に記載の個別案件の詳細が分かる文書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部警務部監察課 | 不存在 | 改めて開示決定等をすべき |
第83号 | 令和4年12月28日 | デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の制定に伴う個人情報保護制度見直しに係る条例整備について | |||
第82号 | 令和4年11月1日 | 事業場専属の産業医に係る産業医選任報告書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 人事課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第81号 | 令和4年9月8日 | 産業医が実施した作業場等の巡視の状況又は結果が分かる資料についての不開示決定処分に対する審査請求 | 農村整備課、人事課、財産管理課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第80号 | 令和4年9月8日 | 産業医が行った作業場等の巡視状況等が分かる資料及び学校医執務記録簿についての不開示決定処分に対する審査請求 | 県立弘前高等学校、県立青森南高等学校、県立青森工業高等学校、県立八戸水産高等学校、県立むつ工業高等学校 | 不存在 | 原処分妥当 |
第79号 | 令和4年9月8日 | 衛生管理者・産業医が行った作業場等の巡視の状況又は結果が分かる資料等についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 県立青森高等学校、県立弘前高等学校 | 不存在 | 原処分妥当 |
第78号 | 令和4年9月8日 | 県内公立学校に係る体罰事故報告書(平成27年度分)についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 教育庁教職員課 | 3号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(3号非該当部分)を開示すべき |
第77号 | 令和4年7月11日 | 調整委員打合せ記録等についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 不存在 | 対象となった行政文書の一部について改めて開示決定等をすべき |
第76号 | 令和3年11月30日 | 厚生労働省クラスター対策班の行程等が分かる文書についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 中南地域県民局地域健康福祉部 | 3号該当 4号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(3号非該当部分)を開示すべき |
第75号 | 令和3年8月26日 | 県立図書館長の採用後の異動履歴に関する文書等についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 青森県立図書館 | 3号該当 |
原処分妥当 |
第74号 | 令和3年3月30日 | 猟銃等取扱講習会部外講師名簿等についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部生活安全部生活安全企画課 | 3号該当 5号該当 | 原処分妥当 |
第73号 | 令和3年3月30日 | 鳥獣保護管理員名簿等についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 三八地域県民局地域農林水産部 | 3号該当 | 実施機関が原処分を見直してもなお不開示とすべきと判断した部分は、不開示とすることが妥当 |
第72号 | 令和3年2月26日 | 特定財団法人から授与された賞状・副賞並びに賞金の使途等に関する文書についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 教育庁文化財保護課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第71号 | 令和3年1月12日 | DV加害者扱いされた人からの苦情・相談等に関する文書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部警務部広報課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第70号 | 令和2年12月2日 | あおもり農商工連携ファンド助成事業採択文書等についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 地方独立行政法人青森県産業技術センター | 3号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(4号非該当部分)を開示すべき |
第69号 | 令和2年11月6日 | 政務調査費返還等履行請求事件に係る原告が裁判所に提出した準備書面についての不開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 7号該当 | 原処分を退けた上で、3号該当部分を除き開示すべき |
第68号 | 令和2年11月6日 | 政務調査費返還等履行請求事件に係る被告が裁判所に提出した準備書面についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 7号該当 | 原処分を退けた上で、3号該当部分を除き開示すべき |
第67号 | 令和2年9月25日 | 担当者会議に係る文書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部生活安全部少年女性安全課 | 不存在 | 原処分妥当(審査請求後に開示した行政文書以外の行政文書を不開示としたことは妥当) |
第66号 | 令和2年7月27日 | DV加害事実聴取記録等についての不開示決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | ○○警察署 | 4号該当 8号該当 | 原処分妥当 |
第65号 | 令和2年7月17日 | 住民基本台帳ネットワークシステムにおける本人確認情報を利用・提供することができる事務の追加について | |||
第64号 | 令和2年6月11日 | 政務活動費に係る委託料に関する契約書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第63号 | 令和2年6月11日 | 政務活動費に係る事務委託契約に関する文書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第62号 | 令和2年6月11日 | 政務活動費に係る事務所賃貸借契約書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第61号 | 令和2年6月11日 | 駒込ダム事業に係る復命書についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 東青地域県民局地域整備部 | 3号該当 4号該当 6号該当 | 実施機関が原処分を見直してもなお不開示とすべきと判断した部分は、不開示とすることが妥当 |
第60号 | 令和2年1月27日 | 土地境界確定通知書等に係る不開示決定処分に対する審査請求 | 上北地域県民局地域整備部 | 不存在 | 原処分妥当 |
第59号 | 令和元年12月26日 | 指定射撃場指定申請書の記載事項変更届等 | 警察本部生活安全部生活安全企画課 | 3号該当 4号該当 | 原処分妥当 |
第58号 | 令和元年9月25日 | 児童相談所ケース記録についての一部開示決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | ○○地域県民局地域健康福祉部(○○児童相談所) | 1号該当 9号該当 | 実施機関が原処分を見直してもなお不開示とすべきと判断した部分は、不開示とすることが妥当 |
第57号 | 令和元年9月25日 | DV相談に係る対応マニュアル等についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部生活安全企画課 | 5号該当 7号該当 | 別表3に掲げる情報については開示すべきであるが、その余の部分を不開示としたことは妥当である。 |
第56号 | 令和元年8月27日 | 児童虐待事案報告簿等についての一部開示決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | ○○警察署 | 4号該当 8号該当 | 原処分妥当 |
第55号 | 令和元年6月24日 | DV加害者と認定するに至ったインターネット上の書き込み等についての不開示決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | ○○警察署 | 4号該当 8号該当 | 原処分妥当 |
第54号 | 平成31年3月20日 | 平成29年度政務活動費に係る収支報告書等についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 議会事務局調査課 | 3号該当 7号該当 | 原処分妥当 |
第53号 | 平成30年12月26日 | 青森県内の小・中・高・養護・盲学校に関する体罰事故報告書(平成24年度分)についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 教育庁教職員課 | 3号該当 7号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(3号非該当部分)を開示すべき |
第52号 | 平成30年8月20日 | 住民基本台帳ネットワークシステムにおける本人確認情報を利用することができる事務の追加について | |||
第51号 | 平成30年3月15日 | 「事業者が個人情報を取り扱う際に準拠すべき指針」の変更について | |||
第50号 | 平成30年1月19日 | 住民基本台帳ネットワークシステムにおける本人確認情報を利用することができる事務の追加について | |||
第49号 | 平成29年12月20日 | 個人情報の保護に関する法律及び行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律の改正に伴う青森県個人情報保護条例の改正について | |||
第48号 概要版 | 平成29年9月29日 | 被害者である特定個人の司法解剖の結果を示す文書についての不開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部刑事部捜査第一課 | 存否応答拒否 | 原処分妥当 |
第47号 概要版 | 平成29年3月24日 | 核燃料物質等取扱税の更新に係る協議文書についての開示決定処分に対する審査請求 | 税務課、財政課 | 全部開示 | 原処分妥当 |
第46号 概要版 | 平成29年3月24日 | 核燃料物質等取扱税の更新に係る協議文書についての開示決定処分に対する異議申立て | 税務課、財政課 | 全部開示 | 原処分妥当 |
第45号 概要版 | 平成29年1月13日 | 特定職員の旅行命令及び復命書についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 教育庁教職員課 | 7号該当 | 原処分妥当 |
第44号 | 平成28年12月22日 | 住民基本台帳ネットワークシステムにおける本人確認情報を利用することができる事務の追加について | |||
第43号 概要版 | 平成28年9月2日 | 知事が保有する政務活動費に関する文書についての不開示決定処分に対する異議申立て | 総務学事課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第42号 概要版 | 平成28年6月30日 | 高圧ガス保安法に基づく○○○○への行政調査及び行政処分の有無及び内容が分かる文書についての不開示決定処分に対する異議申立て | 消防保安課 | 4号該当 存否応答拒否 | 原処分妥当 |
第41号 概要版 | 平成28年6月30日 | 自動車リサイクル法に基づく○○○○への行政調査及び行政処分の有無及び内容が分かる文書についての不開示決定処分に対する異議申立て | 環境政策課 | 4号該当 存否応答拒否 | 行政処分の有無及び内容が分かる文書について、その存否を明らかにした上で改めて開示、不開示の判断をすべき |
第40号 概要版 | 平成28年4月28日 | 平成27年度政務活動費に係る収支報告書等についての開示決定処分に対する異議申立て | 議会事務局調査課 | 全部開示 | 原処分妥当 |
第39号 概要版 |
平成28年3月22日 | 県営住宅○○号室に関する写真についての開示決定処分に対する異議申立て【保有個人情報】 | 建築住宅課 | 全部開示 | 対象としなかった保有個人情報について改めて開示決定等をすべき |
第38号 概要版 | 平成27年12月22日 | 平成26年度政務活動費支出にかかわって特定議員が登庁したことがわかる記録及び同議員らの車両に係る議員駐車場への入出庫記録についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 議会事務局調査課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第37号 概要版 |
平成27年10月27日 | 物件事故報告書等に係る一部開示決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | 三沢警察署 | 4号該当 6号該当 7号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(6号・7号非該当部分)を開示すべき |
第36号 | 平成27年8月28日 | 住民基本台帳ネットワークシステムにおける本人確認情報を利用することができる事務を条例で定めることについて | |||
第35号 概要版 | 平成27年7月2日 | 退職手当計算書についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 人事課 | 3号該当 | 原処分妥当 |
第34号 概要版 | 平成27年6月2日 | 行政文書開示決定通知書(肝炎ウィルス検査事業要綱)にかかる起案決裁文書についての一部開示決定処分に対する異議申立て | がん・生活習慣病対策課 | 3号該当 | 原処分妥当 |
第33号 | 平成27年4月23日 | 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の制定に伴う青森県個人情報保護条例の改正について | |||
第32号 概要版 |
平成27年4月10日 | 土地境界、戸山団地造成にかかる承諾書についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 東青地域県民局地域整備部管理課 | 3号該当 | 原処分妥当 |
第31号
概要版 |
平成27年3月5日 | 砂利採取認可計画申請に関する文書についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 西北地域県民局地域整備部建設管理課 | 4号該当 | 原処分妥当 |
第30号 概要版 |
平成27年2月6日 | 情報公開・個人情報保護審査会資料に係る一部開示決定処分に対する異議申立て【保有個人情報】 | 総務学事課 | 7号該当 8号該当 | 不開示とした部分のうち、一部を開示すべき |
第29号 概要版 | 平成27年2月6日 | 教員の体罰に関する書類についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 教育庁教職員課 | 3号該当 7号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(3号非該当部分)を開示すべき |
第28号 概要版 |
平成27年1月6日 | DV被害に関する相談・通報処理票及びケース記録に係る一部開示決定処分に対する異議申立て【保有個人情報】 | 中南地域県民局地域健康福祉部福祉総室(中南地方福祉事務所) | 8号該当 | 実施機関が原処分を見直してもなお不開示とすべきと判断した部分は、結論において不開示とすることが妥当 |
第27号 概要版 |
平成27年1月6日 | 精神保健福祉相談記録等についての一部開示決定処分に対する異議申立て【保有個人情報】 | 中南地域県民局地域健康福祉部保健総室(弘前保健所) | 4号該当 8号該当 | 実施機関が原処分を見直してもなお不開示とすべきと判断した部分は、結論において不開示とすることが妥当 |
第26号
概要版 |
平成26年10月7日 | 警察安全相談受理表・処理表についての不開示決定処分に対する審査請求 | ○○警察署 | 存否応答拒否 | 原処分妥当 |
第25号
概要版 |
平成26年10月7日 | 理由説明書のうち別添1の資料についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部警務部監察課 | 3号該当 | 全部開示すべき |
第24号
概要版 |
平成26年10月7日 | 活動日誌についての不開示決定処分に対する審査請求 | ○○警察署 | 存否応答拒否 | 原処分妥当 |
第23号
概要版 |
平成26年9月5日 | 社会体育施設名称ファイルについての一部開示決定処分に対する異議申立て | 教育庁教育政策課 | 1号該当 | 不開示とした部分のうち、一部を開示すべき |
第22号
概要版 |
平成26年7月2日 | 公安委員会による苦情申し立て「不受理」事件に関する文書(その2)についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部警務部監察課 | 3号該当 | 不開示とした部分のうち、一部を開示すべき |
第21号
概要版 |
平成25年12月26日 | 公安委員会による苦情申し立て「不受理」事件に関する文書についての一部開示決定処分に対する審査請求 | 警察本部警務部監察課 | 3号該当 7号該当 | 不開示とした部分のうち、一部(3号非該当部分)を開示すべき |
第20号
概要版 |
平成25年10月7日 | 平成24年度青森県防災ボランティアコーディネーター養成研修会に関する文書についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 防災消防課 | 3号該当 | 対象となった行政文書について改めて特定し、開示決定等をすべき |
第19号 概要版 |
平成24年12月27日 | 「警察法第79条第2項の規定に基づく処理結果の通知について」に記録された氏名等についての不訂正決定処分に対する異議申立て【保有個人情報】 | 公安委員会 | 不訂正 | 原処分妥当 |
第18号 概要版 |
平成24年7月31日 | ○○がした県税に係る審査請求に関する文書(処分庁が保有しているもの)についての不開示決定処分に対する異議申立て【保有個人情報】 | 税務課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第17号 概要版 |
平成24年7月5日 | 「現場の確認状況」に記録された氏名等についての不訂正決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | 警察本部警務部広報課 | 不訂正 | 原処分妥当 |
第16号 概要版 |
平成24年7月5日 | 「青森県公安委員会宛苦情申出に基づく聴取結果等について」に記録された氏名等についての不訂正決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | 警察本部警務部広報課 | 不訂正 | 原処分妥当 |
第15号 概要版 |
平成24年7月5日 | 苦情処理表に記録された氏名等についての不訂正決定処分に対する審査請求【保有個人情報】 | 警察本部警務部広報課 | 不訂正 | 原処分妥当 |
第14号 | 平成24年3月16日 | 「事業者が個人情報を取り扱う際に準拠すべき指針」の変更について | |||
第13号 | 平成23年12月26日 | 青森県土地開発公社及び青森県道路公社を情報公開及び個人情報保護の実施機関とすることについて | |||
第12号
概要版 |
平成23年8月2日 | 教育委員会事務局・教職員処分事例一覧についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 教育庁教職員課 | 3号該当 | 不開示とした部分のうち、一部を開示すべき |
第11号
概要版 |
平成23年5月27日 | 国境措置撤廃による本県農産物への影響に係る文書についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 農林水産政策課 | 6号該当 | 原処分妥当 |
第10号 概要版 |
平成22年12月27日 | 生徒の自殺に関して県立高等学校が所有するアンケート用紙等についての一部開示決定処分に対する異議申立て【保有個人情報】 | 県立○○高等学校 | 9号該当 不存在 | 「緊急アンケートのお願い(集計)」を「全部開示」すべき 対象となった保有個人情報について改めて開示決定等をすべき |
第9号
概要版 |
平成22年12月27日 | 生徒の自殺に関する緊急アンケート調査の実施経緯がわかる文書等についての不開示決定処分に対する異議申立て | 県立○○高等学校 | 不存在 | 対象となった行政文書について改めて開示決定等をすべき |
第8号
概要版 |
平成22年12月27日 | 生徒の自殺に関する校長間の引継文書についての不開示決定処分に対する異議申立て | 県立○○高等学校 | 不存在 | 原処分妥当 |
第7号 概要版 | 平成22年11月19日 | 質問状に対する回答作成過程で関係法人から入手した情報に関する文書についての不開示決定処分に対する異議申立て | 原子力立地対策課 | 不存在 | 原処分妥当 |
第6号 概要版 | 平成22年6月24日 | 「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」に係る文書についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 教育庁学校教育課 | 1号該当 | 一部開示としたことは妥当(1号・7号) |
第5号 概要版 | 平成22年3月25日 | 教育委員会の会議録等についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 教育庁教育政策課 | 3号該当 | 原処分妥当 |
第4号 概要版 | 平成22年2月24日 | 弘前南高校体育館大規模改修に係る設計与条件に関する調査文書等についての不開示決定処分に対する異議申立て | 中南地域県民局地域整備部 | 不存在 | 対象となった行政文書について改めて開示決定等をすべき |
第3号 概要版 | 平成22年2月24日 | 弘前南高校体育館大規模改修に係る追加工事に関する文書等についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 教育庁学校施設課 | 不存在 | 原処分は妥当ではないが、対象となった行政文書は追加処分により開示済み |
第2号 概要版 | 平成22年2月24日 | 弘前南高校体育館大規模改修に係る事前調査関係文書等についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 中南地域県民局地域整備部 | 不存在 | 対象となった行政文書について改めて開示決定等をすべき |
第1号 概要版 | 平成22年2月24日 | 弘前南高校体育館大規模改修に係る建築住宅課との協議に関する文書等についての一部開示決定処分に対する異議申立て | 中南地域県民局地域整備部 | 不存在 | 対象となった行政文書について改めて開示決定等をすべき |
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
総務文書課 文書・情報公開グループ
電話:017-734-9083
FAX:017-734-8013
電話:017-734-9083
FAX:017-734-8013