ホーム > 広報 > テレビ広報 > 県テレビ広報番組(令和5年12月02日~)のご案内
関連分野
- くらし
- 広報広聴
更新日付:2023年12月02日 広報広聴課
県テレビ広報番組(令和5年12月02日~)のご案内
県内民放3局で広報番組を放送しています。
RAB「大好き、青森県。」(第3日曜日)、ABA「メッセージ」(毎週土曜日)、ATV「みんなの県庁」(毎週土曜日)
RAB「大好き、青森県。」(第3日曜日)、ABA「メッセージ」(毎週土曜日)、ATV「みんなの県庁」(毎週土曜日)
RAB(青森放送)
大好き、青森県。

次回放送は、12月17日(日)17時00分からです。
LINK/青森県

12月1日(金)~7日(木)
/30秒CM
テーマ「
青森県知事の新時代ちゃんねる A-Tube」
担当: 広報広聴課
ABA(青森朝日放送)
メッセージ

12月2日(土)9時30分~9時35分
テーマ「
「澤田の部屋~だしのある暮らしをあなたに~」」
県が推進している「だし活」は今年10周年を迎えました。
県では、県内スーパー等に協力いただき、無理なく美味しく減塩できる商品を開発・販売を進めています。
番組では、某番組風に「だし活」についてご紹介します!
問い合わせ先: 総合販売戦略課 《電話》017-734-0572
ATV(青森テレビ)
みんなの県庁!

12月2日(土)16時55分~17時00分
テーマ「
料理はおいしく、残さず食べよう!~3010運動で食品ロスを削減~」
県が令和元年度に行ったごみの組成調査によると、まだ食べられるのに捨てられている食品、いわゆる「食品ロス」に相当する部分は年間約8万5千トン発生しています。
食品ロスが発生する理由として、レストランなどの外食産業では、約6割が食べ残し、3割が消費、賞味期限切れとなっています。
番組では、飲食機会が増える年末年始を前に、3010運動を中心とした食品ロス削減に向けた県の取組をご紹介します。
問い合わせ先: 環境政策課《電話》017-734-9249