ホーム > 広報 > テレビ広報 > 県テレビ広報番組(令和7年2月分)のご案内
関連分野
- くらし
- 広報広聴
更新日付:2025年2月27日 広報広聴課
県テレビ広報番組(令和7年2月分)のご案内
1月から県内民放3局で新たな広報番組がスタート!
番組名は、RAB「CrossA」(30秒CM)、ATV「土曜のお昼、d-iZeとご一緒しませんか」(毎月第2・4土曜日)、ABA「みらい☆ルーキー」(毎月第1・3土曜日)です。
よろしくお願いします。
番組名は、RAB「CrossA」(30秒CM)、ATV「土曜のお昼、d-iZeとご一緒しませんか」(毎月第2・4土曜日)、ABA「みらい☆ルーキー」(毎月第1・3土曜日)です。
よろしくお願いします。
広報テレビ番組は放送終了後アーカイブ配信しています。
RAB(青森放送)
CrossA(クロスエー)

2月放送
/30秒CM
テーマ「
受動喫煙を防止しよう」
担当: がん・生活習慣病対策課
ATV(青森テレビ)
土曜のお昼、d-iZeとご一緒しませんか

2月8日(土)12時54分~13時00分
テーマ「
Action! あおもりDXプロモーション」
ゲストのNPO法人あおもりIT活用サポートセンター理事長 本田政邦さんがd-iZeをデジタルトランスフォーメーション(DX)の世界にいざないます。
学校のテストが自動で採点され、健診結果データがアプリで共有される世界線にd-iZeはどう反応するか?
青森県はDXでもっとおもしろくなる!
担当: DX推進課
NEW
2月22日(土)12時54分~13時00分
テーマ「 (公財)21あおもり産業総合支援センター 」
テーマ「 (公財)21あおもり産業総合支援センター 」
ゲストは、公益財団法人21あおもり産業総合支援センター インキュベーション・マネジャーの奥崎千詠子さん。
「21あおもり」とは?何ができるの?事業者の皆様は必見。事業を営んでいない方も、青森県を元気にしたいと思う二人の熱いトークに注目。
「21あおもり」とは?何ができるの?事業者の皆様は必見。事業を営んでいない方も、青森県を元気にしたいと思う二人の熱いトークに注目。

担当:地域企業支援課
ABA(青森朝日放送)
みらい☆ルーキー

2月1日(土)16時10分~16時15分 ※放送時間が変更となります。
テーマ「
ホテリエ」
今回は、ホテルで働く人「ホテリエ」の仕事に密着!
お客さまの快適な宿泊のため、ホテリエとして大切にしていることってなんだろう?
担当: 広報広聴課
NEW
2月15日(土)16時10分~16時15分 ※放送時間が変更となります。
テーマ「 青森空港除雪隊ホワイトインパルス 」
テーマ「 青森空港除雪隊ホワイトインパルス 」
今回は、豪雪空港を守る青森空港除雪隊ホワイトインパルスの仕事に密着。
スーパーマシーン大集合!
スーパーマシーン大集合!
担当:広報広聴課