ホーム > ようこそ知事室へ > 議会での提案説明

関連分野

更新日付:2025月3月7日 財政課

議会での提案説明

第321回定例会追加提出議案知事説明要旨(令和7年2月)

 ただいま上程されました追加提出議案について、その概要を御説明申し上げ、御審議の参考に供したいと思います。
 今冬は県内各地で記録的な豪雪に見舞われ、県民生活や経済活動に多大な影響を及ぼしているところです。
 県では十二年ぶりに豪雪対策本部を設置し、道路除排雪における地域間での支援の仕組みを構築するなど体制の強化を図るとともに、国に対しても重ねて支援の要望を行ってきました。
 農業被害については、広い範囲で降雪によるりんごの枝折れが発生していることから、被害拡大の防止に向けた融雪促進剤の空中散布に対する緊急的な支援策を講じたところですが、これからの気温の上昇等に伴い、融雪による更なる枝折れ被害も懸念される状況にあります。
 また、県内各地で農業用ハウスや畜舎の損壊なども確認されているところです。
 これら被害の全容が明らかになるには雪解けを待たなければなりませんが、春からの営農活動に向けて早急に産地の再生を図るため、りんご等被害樹の修復・撤去、農業用ハウスや畜舎の再建等に要する経費について支援を行うこととし、議案第八十二号「令和七年度青森県一般会計補正予算案」を御提案するものであります。
 まさに災害と言える今冬の大雪被害を乗り越え、本県農業の再生産が着実に進むよう、市町村等とも連携しながら速やかに支援体制を構築していきます。
 以上、提出議案の概要について御説明申し上げましたが、議事の進行に伴い、御質問に応じ、本職をはじめ関係者から詳細に御説明申し上げたいと思います。
 なにとぞ、慎重御審議のうえ、原案どおり御議決を賜りますようお願い申し上げます。

過去の議会説明要旨

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする