ホーム > くらし・防災・環境 > よくある質問 > 廃棄物とは?
更新日付:2024年5月10日
廃棄物とは?
回答
廃棄物とは、自ら利用し、又は、他人に有償で売却できないため不要になった物のことで、大きく「産業廃棄物」と「一般廃棄物」とに分けられます。
産業廃棄物は、事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、法令で定められた20種類のもの(燃え殻、廃プラスチック類、がれき類など)を言い、一般廃棄物は、産業廃棄物以外の廃棄物のことで、家庭から出る「ごみ」などがこれに該当します。
関連ホームページ
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
環境エネルギー部 環境保全課 廃棄物・不法投棄対策グループ
電話:017-734-9248
FAX:017-734-8081
東青地域県民局環境管理部 電話:017-763-5292
中南地域県民局環境管理部 電話:0172-31-1900
三八地域県民局環境管理部 電話:0178-27-5111(代表)
下北地域県民局環境管理部 電話:0175-33-1900
中南地域県民局環境管理部 電話:0172-31-1900
三八地域県民局環境管理部 電話:0178-27-5111(代表)
下北地域県民局環境管理部 電話:0175-33-1900