ホーム > しごと・産業 > よくある質問 > 「シルバー人材センター」とは何をするところですか?
関連分野
- くらし
- 労働・雇用
更新日付:2024年5月2日
「シルバー人材センター」とは何をするところですか?
回答
シルバー人材センターは、会員(原則60歳以上の高年齢者)に働く機会を提供することを通じて、会員の生きがいづくりや地域社会の発展を推進することなどを目的としています。
シルバー人材センターでは、発注者(企業、家庭及び官公庁など)からの臨時的かつ短期的な就業又はその他の軽易な業務による就業を、希望する会員に請負、派遣及び職業紹介などの形態で提供しています。
また、シルバー人材センターでの就業に役立つ各種講習会(参加費無料)等も実施しています。
※令和6年4月1日現在、県内には24団体が設置されています。
関連ホームページ
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
こども家庭部 若者定着還流促進課 雇用促進グループ
電話:017-734-9401
FAX:017-734-8117
公益社団法人青森県シルバー人材センター連合会
電話:017-732-5757 FAX:017-732-5756
電話:017-732-5757 FAX:017-732-5756