ホーム > しごと・産業 > よくある質問 > 障がい者ですが就職を目指して職業訓練を受けたい場合は、どのような訓練がありますか?
関連分野
- くらし
- 広報広聴
- 産業イノベーション推進
更新日付:2024年6月3日
障がい者ですが就職を目指して職業訓練を受けたい場合は、どのような訓練がありますか?
回答
県内には、障がいのある人が職業的自立に必要な技能・技術を身につけて、社会経済活動に参加するための職業訓練を行う県立障がい者職業訓練校があります。
- 住所:青森県弘前市緑ヶ丘1丁目9-1
- 電話:0172-36-6882
- FAX :0172-36-7255
- 訓練科目:(身体障がい者対象)OA事務科、デジタルデザイン科、(知的障がい者対象)作業実務科
- 訓練期間:1年間
そのほか、短期間の訓練もありますので、最寄りのハローワークか産業イノベーション推進課職業能力開発グループまでお問い合わせください。