ホーム > しごと・産業 > よくある質問 > エコファーマーとは?
関連分野
- くらし
- 農林水産政策
更新日付:2024年5月9日
エコファーマーとは?
回答
「エコファーマー」とは、「持続性の高い農業生産方式の導入の促進に関する法律」に基づき、土づくりや化学合成農薬・化学肥料の低減について、持続性の高い農業生産方式に関する「導入計画」を策定し、その計画が適当であると県知事から認定された農業者のことをいいます。
同法は、令和4年7月に廃止されていますが、計画期間中は認定が継続しています。
なお、同時に「環境と調和のとれた食料システム確立のための環境負荷低減事業の活動の促進等に関する法律(みどりの食料システム法)」が施行されており、新たな認定(みどり認定)を受けることが可能となっています。