ホーム > しごと・産業 > よくある質問 > 家畜商になるにはどうすればよいのですか?
関連分野
- くらし
- 畜産業
更新日付:2016年6月6日
家畜商になるにはどうすればよいのですか?
回答
家畜(牛・馬・豚・めん羊・やぎ)の取引を業として行う場合には、家畜商としての免許を取得する必要があります。
家畜商の免許を取得するに当たっては、県が開催する家畜商講習会を受講した上で、免許の交付申請と法務局へ営業保証金2万円の供託をしなければなりません。
なお、詳細は、畜産課又は各地域県民局地域農林水産部畜産担当室・課までお問い合わせください。