ホーム > 組織でさがす > 人事委員会 > 仕事紹介 「福祉」

関連分野

更新日付:2025年3月3日 青森県人事委員会事務局

仕事紹介 「福祉」

三八地域県民局 地域健康福祉部
<令和6年度所属>
三八地域県民局 地域健康福祉部


≫ 経歴
平成30年度  児童自立支援施設 子ども自立センターみらい
令和 3年度   東青地域県民局 地域健康福祉部
令和 6年度   現所属

現在の主な業務

 こどもの養育相談、児童虐待対応、障がい相談などの業務のほか、関係機関との連絡調整や家庭訪問、施設入所児童との面接などが日々の業務です。対人援助業務なので、決まった答えはなく、一人ひとりに寄り添った支援を心掛けることが大切です。
達成感を感じるときは?

 相談支援を通して、お子さんやご家族から「ありがとう」と言ってもらえることが何よりも励みになります。また、自分が行った支援によって、家族関係がより良いかたちで再形成した場面では大きな達成感を感じます。

中南地域県民局 地域健康福祉部
<令和3年度所属>
中南地域県民局 地域健康福祉部
福祉総室(中南地方福祉事務所)


≫ 経歴
平成31年度  現所属
「県職員として、さまざまな分野から一緒に県民の安心・安全を守っていきましょう。」

現在の主な業務

 生活保護を受給されている方が安心して生活を維持できるよう直接的な業務を担っています。具体的には自宅や施設に伺って生活状況を確認する訪問調査、生活保護費の支給額を計算する事務処理等を行っています。
仕事をする上で心掛けていることは?

 自身の困りごとを他者に打ち明けるのは簡単にできることではないと考えています。生活保護制度を頼ろうと一歩踏み出して相談してくれたこと、悩みを打ち明けてくれたことを当たり前だと思わず、対象者の気持ちに寄り添うことを忘れないよう心掛けています。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青森県人事委員会事務局 任用担当
電話:017-734-9829  FAX:017-734-8242

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする