ホーム > 組織でさがす > 人事委員会 > 職員採用試験(短期大学卒業程度)、職員採用試験(高等学校卒業程度)
関連分野
- しごと
- 職員採用
更新日付:2025年2月25日 青森県人事委員会事務局
職員採用試験(短期大学卒業程度)、職員採用試験(高等学校卒業程度)
令和7年度試験日程・受験資格
試験区分 | 試験案内等 配布開始予定日 |
受付期間 | 第1次試験 試験日・試験地 |
第1次試験 合格発表日 |
第2次試験 試験日・試験地 |
最終合格発表日 |
---|---|---|---|---|---|---|
短期大学卒業程度 高等学校卒業程度 |
7月4日(金) | 8月1日(金) ▼ 8月22日(金) |
9月28日(日) 青森市 弘前市 八戸市 |
10月8日(水) (予定) |
10月下旬 (予定) 青森市 |
11月中旬 (予定) |
受験資格 |
○年齢要件 ・職員採用試験(短期大学卒業程度) 平成10年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者 ・職員採用試験(高等学校卒業程度) 平成16年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者 ○その他試験案内に記載する受験資格を満たす必要があります。 |
実施内容
以下は令和6年度試験の実施内容です。
令和7年度の試験職種や実施内容については、7月4日(金)に公表する試験案内をご確認ください。
令和7年度の試験職種や実施内容については、7月4日(金)に公表する試験案内をご確認ください。
第1次試験の種目及び出題分野 (令和6年度)
区分 | 職種 | 教養試験 | 専門試験 |
---|---|---|---|
短大卒程度 | 栄養士 司書 |
● (択一式) 40題 2時間 |
● (択一式) 40問 2時間 |
高卒程度 | 一般事務 教育事務 警察事務 |
● (択一式) 40題 2時間 |
- |
高卒程度 | 農学 | ● (択一式) 40題 2時間 |
● (記述式) 8題 2時間 |
高卒程度 | 畜産 | ● (択一式) 40題 2時間 |
● (記述式) 7題 2時間 |
高卒程度 | 林業 | ● (択一式) 40題 2時間 |
● (記述式) 8題 2時間 |
高卒程度 | 総合土木 | ● (択一式) 40題 2時間 |
● (択一式) 40題 2時間 |
教養試験の出題分野
区分 | 職種 | 出題分野 |
---|---|---|
短大卒程度 | 全職種 | 社会、人文、自然、文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈 |
高卒程度 | 全職種 | 社会、人文、自然、文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈 |
専門試験の出題分野
区分 | 職種 | 出題分野 |
---|---|---|
短大卒程度 | 栄養士 | 社会生活と健康、人体の構造と機能、食品と衛生、栄養と健康、栄養の指導、給食の運営 |
短大卒程度 | 司書 | 生涯学習概論、図書館概論、図書館情報技術論、図書館制度・経営論、図書館サービス概論、情報サービス論・情報サービス演習、児童サービス論、図書館情報資源概論、情報資源組織論・情報資源組織演習 |
高卒程度 | 農学 | 農業と環境、農業と情報、作物、野菜、果樹、栽培と環境、農業経営 |
高卒程度 | 畜産 | 農業と環境、農業と情報、畜産、食品製造、飼育と環境、生物活用 |
高卒程度 | 林業 | 森林経営、森林科学、測量、林産物利用 |
高卒程度 | 総合土木 | 受験申込時に、「土木」又は「農業土木」のいずれかの出題分野を選択し申込み。
【土木】 数学・物理・情報、土木構造設計(構造力学、構造設計)、 土木基盤力学(水理学、土質力学)、測量、社会基盤工学、土木施工 【農業土木】 農業土木設計、水循環、測量、農業土木施工、 農業に関する基礎(農業と環境、農業と情報等) |
(注)
主な職種を掲載していますが、掲載していない職種の採用をする場合があります。
また、職種によっては、毎年度採用があるとは限りません。
必ず、試験案内をご確認ください。
主な職種を掲載していますが、掲載していない職種の採用をする場合があります。
また、職種によっては、毎年度採用があるとは限りません。
必ず、試験案内をご確認ください。
第2次試験の種目(令和6年度)
区分 | 職種 | 論文試験 作文試験 |
【面接試験】 グループワーク |
【面接試験】 個別面接 |
適性検査 |
---|---|---|---|---|---|
短大卒程度 | 全職種 | ● 論文試験 800字以内 60分 ※第1次試験日に実施します。 (第1次試験合格者のみ採点を行います。) |
● | ●
1回 |
● 作業検査法 |
高卒程度 | 全職種 | ● 作文試験 800字以内 60分 ※第1次試験日に実施します。 (第1次試験合格者のみ採点を行います。) |
● | ●
1回 |
● 作業検査法 |