ホーム > 組織でさがす > 海区漁業調整委員会 > 令和6年度 海区漁業調整委員会指示

関連分野

更新日付:2025年3月24日 青森県海区漁業調整委員会事務局

令和6年度 海区漁業調整委員会指示

指示年月日をクリックすると委員会指示掲載の県報(PDF)を御覧になれます。
委員会指示一覧
令和7年3月24日 号外第14号 内水面 コイの持ち出し禁止及び放流の制限等に関する委員会指示
令和7年2月28日 号外第9号 西部 西部海区管内におけるサクラマスそ上親魚保護の指示(規制図はこちら)PDFファイル[181KB]
西部海区管内におけるまき餌釣りの指示
令和7年2月28日 号外第9号 東部 東部海区管内におけるサクラマスそ上親魚保護の指示(規制図はこちら)PDFファイル[186KB]
東部海区管内におけるまき餌釣りの指示
東部海区管内における底魚類のはえなわ漁業の操業の指示
令和7年度青森県東部海区底はえなわ漁業操業承認事務取扱要領PDFファイル[300KB]
様式1~6ワードファイル[111KB]
令和7年2月5日 号外第5号 西部 西部海区管内におけるいか釣り漁業の光力規制の指示
西部海区管内におけるいか釣り漁業の操業の指示
令和7年度青森県西部海区管内いか釣り漁業操業承認事務取扱要領 PDFファイル[190KB]
様式1~6ワードファイル[92KB] 
西部海区管内における自家用釣餌用いか釣り漁業の操業の指示
令和7年度青森県西部海区管内自家用釣餌用いか釣り漁業操業承認事務取扱要領PDFファイル[187KB]
様式1~5ワードファイル[64KB]
令和7年2月5日 号外第5号 東部 東部海区管内におけるいか釣り漁業の光力規制の指示
東部海区管内におけるいか釣り漁業の操業の指示
令和7年度青森県東部海区管内いか釣り漁業操業承認事務取扱要領PDFファイル[103KB]
様式1~6ワードファイル[124KB]
東部海区管内における自家用釣餌用いか釣り漁業の操業の指示
令和7年度青森県東部海区管内自家用釣餌用いか釣り漁業操業承認事務取扱要領PDFファイル[97KB]
様式1~5ワードファイル[95KB]
令和6年12月16日 号外第73号 東部 東部海区管内におけるまぐろ等はえなわ漁業の操業の指示(規制図はこちら)PDFファイル[532KB]
令和6年9月4日 号外第57号 西部 西部海区管内の沿岸海域に来遊するサケ資源の繁殖保護の指示(規制図はこちら)PDFファイル[583KB]
西部海区管内におけるトドの採捕の指示令和6年度トド採捕承認事務取扱要領PDFファイル[309KB]
令和6年9月2日 号外第56号 東部 東部海区管内の沿岸海域に来遊するサケ資源の繁殖保護の指示(規制図はこちら)PDFファイル[1943KB]
東部海区管内におけるトドの採捕の指示令和6年度トド採捕承認事務取扱要領PDFファイル[218KB]
令和6年7月31日 号外第49号 東部 東部海区管内におけるさけはえなわ漁業の操業の禁止の指示
令和6年8月5日 号外第50号 内水面 内水面におけるニホンウナギの採捕の制限に係る指示
令和6年5月31日 号外第36号 西部 西部海区管内(日本海沖合海域)におけるまぐろはえなわ漁業の操業の指示PDFファイル(規制図はこちら)[1055KB]
令和6年度青森県西部海区まぐろはえなわ漁業承認事務取扱要領PDFファイル[356KB]
令和6年5月31日 号外第36号 西部 西部海区管内(津軽海峡海域)におけるまぐろはえなわ漁業の操業の指示(規制図はこちら)PDFファイル[570KB]

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

電話:017-734-9851  FAX:017-734-8166
青森県海区漁業調整委員会事務局

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする