ホーム > 組織でさがす > 観光交流推進部 > 県産品販売・輸出促進課 > 青森県総合輸送プラットホーム構築に係る連携協定について
関連分野
- くらし
- しごと
- 港湾・空港
更新日付:2014年7月24日 県産品販売・輸出促進課
青森県総合輸送プラットホーム構築に係る連携協定について
県では、青森県ロジスティクス戦略(平成26年1月)に基づき、物流コストの縮減と鮮度を保持した付加価値の高い物流により、農林水産品の国内外への流通拡大を物流面で支援することを目的に、青森県総合輸送プラットホーム(小口混載による共同物流の仕組み)の構築を目指しております。
平成26年5月19日(月)から6月2日(月)にかけて連携事業者の公募を行い、6月5日(木)の審査委員会にてヤマト運輸株式会社を連携事業者として選定いたしました。その後事業内容等についての協議を重ね、7月24日(木)付けで、下記のとおり連携協定を締結いたしました。
平成26年5月19日(月)から6月2日(月)にかけて連携事業者の公募を行い、6月5日(木)の審査委員会にてヤマト運輸株式会社を連携事業者として選定いたしました。その後事業内容等についての協議を重ね、7月24日(木)付けで、下記のとおり連携協定を締結いたしました。
連携協定の締結
(1)日時 平成26年7月24日(木) 11時15分から11時30分
(2)場所 第三応接室
(3)内容 青森県知事とヤマト運輸株式会社東北支社長による協定取り交わし
(2)場所 第三応接室
(3)内容 青森県知事とヤマト運輸株式会社東北支社長による協定取り交わし