ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 道路課 > 東北縦貫自動車道 八戸線
関連分野
- しごと
- 道路行政
更新日付:2012年5月18日 道路課
東北縦貫自動車道 八戸線
東北縦貫自動車道八戸線は、東京都を起点に東北縦貫自動車道弘前線の安代ジャンクション(岩手県安代町)から分岐し、八戸市を経由して青森市に至る延長約170kmの国土開発幹線自動車道で、八戸市を中心とする県南地域と首都圏を連結するとともに、県都青森市と産業都市八戸市を結び、県土の均衡ある発展に資する重要路線です。
現在、岩手県安代ジャンクションから八戸北インターチェンジまでの約81kmが供用しており、既に供用済みの百石道路(自動車専用道路)や第二みちのく有料道路と連携し、一体的な利用が可能となっております。
また、平成15年9月には、青森市内の青森IC~青森東IC間15.6kmが供用されました。
(データは2010年7月現在)
現在、岩手県安代ジャンクションから八戸北インターチェンジまでの約81kmが供用しており、既に供用済みの百石道路(自動車専用道路)や第二みちのく有料道路と連携し、一体的な利用が可能となっております。
また、平成15年9月には、青森市内の青森IC~青森東IC間15.6kmが供用されました。
(データは2010年7月現在)
整備に係る経緯及び状況
路線名 | 東北縦貫自動車道八戸線 | |||
道路名 | 青森自動車道 | - | 八戸自動車道 | |
区間 | 青森JCT~青森東IC | 青森市~八戸市 | 八戸北IC~八戸JCT | 八戸IC~一戸IC |
区間延長 | 15.6km | 約70km | 13.2km | 41.3km |
基本計画 | 平成元年2月27日 | 平成3年12月20日 | 昭和45年6月18日 | |
整備計画 | 平成4年1月20日 | - | 平成3年12月3日 | 昭和48年10月19日 |
施行命令 | 平成5年11月19日 | - | 平成5年11月19日 | 昭和48年10月19日 |
供用開始 | 平成15年9月28日 | - | 平成14年7月18日 | 昭和61年11月27日 |