ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 河川砂防課 > 追良瀬川流域ふるさとの森と川と海保全地域
関連分野
- くらし
- 河川・砂防・海岸・ダム
更新日付:2024年9月1日 河川砂防課
追良瀬川流域ふるさとの森と川と海保全地域

保全地域リーフレット
保全計画
保全地域の紹介
写真・文:ふるさと環境守人
追良瀬川

白神岳を主とした山々とは、クマゲラ、ツキノワグマ、ニホンカモシカ、ニホンザル等が生息しており、春から夏にはネマガリタケノコ、フキ、ミズ、アイコ、ワサビ等の山菜、秋にはナメコ、シメジ、ヒラタケ、ナラタケ等のキノコ採りで賑っています。
内水面漁協

地域住民の活動

当地域では山・川・海と自然に恵まれており、この財産を今以上の美観で後世に残したいものです。