ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 河川砂防課 > 津波アニメーションCG
関連分野
- くらし
- 河川・砂防・海岸・ダム
更新日付:2025年3月28日 河川砂防課
津波アニメーションCG
青森県では最大クラスの津波が発生した場合の浸水区域や水深等を記載した「津波浸水想定」を平成24年10月から令和3年5月までに、下北・八戸沿岸、陸奥湾沿岸、津軽沿岸において作成・公表しています。
本ページにおいては、この「津波浸水想定」をもとに、来襲する津波がどのように上陸していくかを視覚的に理解しやすいよう、「津波アニメーションCG」を作成し、公表しています。
・ 津波アニメーションCGは、津波浸水シミュレーションの結果を基に、津波の来襲を時系列で表示させたものです。
・ 津波水位を標高(T.P.m)で着色しています。【2次元のみ】
・ 「経過時間」は、地震発生・ 条件が異なる津波が発生した場合には、このCGよりも大きい波高の津波や、 早い時間で到達する津波が発生する場合があります。
・ 背景写真・地図は、過年度の測量成果等を基に作成しているため、道路や建物等が現況と異なっている場合があります。
・ 実際の陸上における津波の挙動は、建物や構造物などによって複雑な変化や建物の破壊が考えられることから、この CG の時系列変化や浸水の区域は、一つの目安としてご覧下さい。
※使用断層モデルの詳細につきましては、令和3年5月27日公表の津波浸水想定公表webページの解説書と参考資料をご参照ください。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/kasensabo/tunami-sinsuisoutei.html
本ページにおいては、この「津波浸水想定」をもとに、来襲する津波がどのように上陸していくかを視覚的に理解しやすいよう、「津波アニメーションCG」を作成し、公表しています。
・ 津波アニメーションCGは、津波浸水シミュレーションの結果を基に、津波の来襲を時系列で表示させたものです。
・ 津波水位を標高(T.P.m)で着色しています。【2次元のみ】
・ 「経過時間」は、地震発生・ 条件が異なる津波が発生した場合には、このCGよりも大きい波高の津波や、 早い時間で到達する津波が発生する場合があります。
・ 背景写真・地図は、過年度の測量成果等を基に作成しているため、道路や建物等が現況と異なっている場合があります。
・ 実際の陸上における津波の挙動は、建物や構造物などによって複雑な変化や建物の破壊が考えられることから、この CG の時系列変化や浸水の区域は、一つの目安としてご覧下さい。
※使用断層モデルの詳細につきましては、令和3年5月27日公表の津波浸水想定公表webページの解説書と参考資料をご参照ください。
https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/kasensabo/tunami-sinsuisoutei.html
3次元津波アニメーションCG
3次元津波アニメーションCGは、時間経過に伴い津波の水深がどのように変化するかを、「人の目線」から確認できます。
表のサイズを切替え
ファイル | 解像度 | 再生時間 | 使用断層モデル |
---|---|---|---|
小泊(中泊町)![]() [3.8MB] |
640×480 | 1分00秒 | F20(大すべり隣接LRLR) |
深浦(深浦町)![]() [2.4MB] |
640×480 | 1分00秒 | F20(大すべり中央) |
釣町(鰺ヶ沢町)![]() [3.3MB] |
640×480 | 1分09秒 | F24(大すべり隣接LLLR) |
大畑(むつ市)![]() [4.9MB] |
640×480 | 1分16秒 | H24青森県太平洋側想定地震 |
田野沢(深浦町)![]() [5.0MB] |
1920×1080 | 1分06秒 | F20(大すべり中央) |
上明堂(おいらせ町)![]() [7.4MB] |
3000×2250 | 1分10秒 | H24青森県太平洋側想定地震 |
青森駅前(青森市)![]() [5.1MB] |
904×678 | 1分13秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
青森市役所前(青森市)![]() [5.2MB] |
1008×756 | 1分03秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
津波防災センター前(八戸市)![]() [5.1MB] |
752×564 | 0分44秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
本八戸駅前(八戸市)![]() [5.2MB] |
760×570 | 1分04秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
蟹田(外ヶ浜町)![]() [5.1MB] |
872×654 | 1分18秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
大間町![]() [5.1MB] |
624×468 | 1分13秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
大畑(むつ市)![]() [5.2MB] |
952×714 | 1分03秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
蓬田村![]() [4.8MB] |
960×720 | 1分03秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
平内町![]() [5.0MB] |
960×720 | 1分03秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
野辺地町![]() [5.0MB] |
960×720 | 1分03秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
横浜町![]() [4.6MB] |
960×720 | 1分03秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
川内(むつ市)![]() [5.0MB] |
960×720 | 1分03秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
脇野沢(むつ市)![]() [4.5MB] |
960×720 | 1分03秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
階上町![]() [4.9MB] |
960×720 | 1分03秒 | H24青森県太平洋側想定地震 |
※出典:国土地理院基盤地図情報
2次元津波アニメーションCG
2次元津波アニメーションCGは、津波の水深変化を「平面図上」で確認することができます。
表のサイズを切替え
ファイル | 解像度 | 再生時間 | 使用断層モデル |
---|---|---|---|
青森県![]() |
1150×1420 | 1分00秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
小泊(中泊町)![]() [4.9MB] |
424×600 | 1分43秒 | F20(大すべり隣接LRLR) |
深浦(深浦町)![]() [5.1MB] |
764×1080 | 1分42秒 | F20(大すべり中央) |
田野沢(深浦町)![]() [3.8MB] |
1000×1000 | 1分15秒 | F20(大すべり中央) |
上明堂(おいらせ町)![]() [5.0MB] |
2976×1970 | 1分30秒 | H24青森県太平洋側想定地震 |
青森駅前(青森市)![]() [5.4MB] |
758×670 | 3分00秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
津波防災センター前(八戸市)![]() [6.0MB] |
656×580 | 3分40秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
蟹田(外ヶ浜町)![]() [5.2MB] |
1074×950 | 3分00秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
三厩(外ヶ浜町)![]() [5.4MB] |
1018×900 | 3分50秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
大間町![]() [5.3MB] |
758×670 | 3分20秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
大畑(むつ市)![]() [5.6MB] |
758×670 | 3分20秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
蓬田村![]() [4.9MB] |
1696×1500 | 0分50秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
平内町![]() [5.0MB] |
1696×1500 | 1分40秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
野辺地町![]() [4.9MB] |
1696×1500 | 1分30秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
横浜町![]() [4.9MB] |
1696×1500 | 1分30秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
川内(むつ市)![]() [5.0MB] |
1696×1500 | 1分40秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
脇野沢(むつ市)![]() [5.0MB] |
1696×1500 | 2分40秒 | 青森県R2日本海溝モデル |
階上町![]() [4.9MB] |
1696×1500 | 2分40秒 | H24青森県太平洋側想定地震 |