ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 建築住宅課 > 高等学校向け住生活出前授業「ライフステージに応じた住まい」その2
関連分野
- くらし
- 建築住宅
更新日付:2021年1月15日 建築住宅課
高等学校向け住生活出前授業「ライフステージに応じた住まい」その2
- 日時/令和2年11月19日(木)
- 実施校(学年)/青森県立八戸水産高等学校(1学年、2クラス合同で実施)
- 講師(ゲストティーチャー)/公益社団法人日本建築家協会東北支部青森地域会 堀内 将人 氏
- 本時のねらい/ライフステージに応じた住要求について考え、適切な住まいを選択しよう。
-
本時のおよその流れ
(1)教員:前時の振り返り
(2)教員:本時の目的
(3)教員:ゲストティーチャー(以下「GT」)の紹介
(4)GT:講演1(多様な住まい方や住み替えによる経費について)
(5)教員:ワークシートを活用した展開
(6)GT:講演2(本県の空き家問題について)
(7)教員:ワークシートを活用した展開
(8)GT:講評・アドバイス(質疑応答含む)
(9)教員:まとめ
詳しい内容(授業例)はこちら[133KB]
-
使用ワークシート/青森県住まい・住まい方読本P.23
[778KB]
- (2)教員から本時の目的を説明
- (3)GTの自己紹介
- (4)講演1:GTから多様な住まい方について説明
- (4)講演1:GTからリフォーム等について説明
- (6)講演2:GTから空き家問題について説明