ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 建築住宅課 > 中学校向け住生活出前授業「災害に備えた住まい方」(実験あり)
関連分野
- くらし
- 建築住宅
更新日付:2020年3月26日 建築住宅課
中学校向け住生活出前授業「災害に備えた住まい方」(実験あり)
- 日時/令和元年10月21日(月)
- 実施校(学年)/東北町立東北中学校(2学年)
- 講師(ゲストティーチャー)/日本赤十字社青森県支部 総務課長 吉川 靖之 氏
- 本時のねらい/災害に備えた住まい方を考えよう
-
本時のおよその流れ
(1)教員:本時の目的
(2)教員:ゲストティーチャー(以下「GT」)の紹介
(3)教員:簡易実験
(4)教員:演習のやり方説明,演習の進行
(5)GT:講義(資料映像視聴,防災クイズ,発表に対するアドバイスなど)
(6)教員:ふりかえり
詳しい内容(授業例)はこちら[452KB]
-
グループ用ワークシート/青森県住まい・住まい方読本P.7
[596KB] (子ども部屋部分活用)
個人用ワークシート/担当教員作成[50KB]
動画:前編
動画:後編
- (2)GTを紹介しています。
- (3)簡易実験をやってみせています。
- (4)演習のやり方を説明しています。
- (4)演習で考えた内容を発表しています。
- (5)クイズ形式で災害への心構え等を説明しています。
- (5)読本で教わったことを確認しています。