ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 港湾空港課 > 八戸港港湾脱炭素化推進協議会
関連分野
- くらし
- 港湾・空港
更新日付:2025年2月12日 港湾空港課
八戸港港湾脱炭素化推進協議会
- 2025年2月12日 令和6年度八戸港港湾脱炭素化推進協議会の資料および議事概要を公開しました。
- 2024年3月22日 八戸港港湾脱炭素化推進計画を公開しました。
- 2023年9月26日 第1回八戸港カーボンニュートラルポート形成協議会および第1回八戸港港湾脱炭素化推進協議会の議事概要を公開しました。
協議会の趣旨
国では、「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」の中で、我が国の輸出入貨物の99.6%を扱い、CO2排出量の約6割を占める産業が立地する港湾において、脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化等を通じて、カーボンニュートラルポート(以下「CNP」という。)を形成し、我が国全体の脱炭素社会の実現に貢献していくこととしています。
八戸港においても、令和4年12月13日より関係者で構成した「八戸港CNP形成協議会」を立上げ、開催しました。
また、 令和4年12月16日に施行された港湾法の改正法により、港湾脱炭素化推進計画が法定計画として位置づけられました。青森県でも2回目の協議会からは港湾法第50条の3第1項に基づく法定協議会「八戸港港湾脱炭素化推進協議会」へ移行し、八戸港の港湾脱炭素化推進計画の作成及びCNPの形成に取り組んでいます。
八戸港港湾脱炭素化推進計画(令和6年3月22日作成)
・報道発表資料[113KB]
・八戸港港湾脱炭素化推進計画[2112KB]
・八戸港港湾脱炭素化推進計画【概要版】[2051KB]
協議会の開催状況
現在の協議会の開催状況は以下の通りです。
令和6年度八戸港港湾脱炭素化推進協議会(令和7年1月28日)
・議事次第[92KB]
・出席者名簿[427KB]
・【資料1】八戸港港湾脱炭素化推進協議会設置要綱(変更)[662KB] (見え消し)
[672KB]
・【資料2】令和6年度八戸港港湾脱炭素化推進協議会資料(公表用)[3401KB]
・議事概要[333KB]
第2回八戸港港湾脱炭素化推進協議会(令和6年2月15日書面開催)
第1回八戸港港湾脱炭素化推進協議会(令和5年9月11日)
・報道発表資料[365KB]
・議事次第[119KB]
・出席者名簿[82KB]
・【資料1】八戸港港湾脱炭素化推進協議会設置要綱(変更)[1310KB]
・【資料2】第1回八戸港港湾脱炭素化推進協議会資料(公表用)[1170KB]
・議事概要[590KB]
第1回八戸港カーボンニュートラルポート形成協議会(令和4年12月13日)
・報道発表資料[709KB]
・議事次第[67KB]
・出席者名簿[73KB]
・【資料1】八戸港カーボンニュートラルポート形成協議会設置要綱[616KB]
・【資料2】八戸港カーボンニュートラルポート(CNP)形成計画の策定について[3127KB]
・議事概要[341KB]