ホーム > 組織でさがす > 県土整備部 > 整備企画課 > 『確認の上にも確認』
関連分野
- くらし
- 建設技術管理・システム
更新日付:2024年3月31日 整備企画課
『確認の上にも確認』
採用:令和5年度
所属:道路課 整備推進グループ
学生時代の専攻:農学部農業システム工学科
入庁のきっかけ
造るだけではなく、既存ストックの有効活用を進めながら、県民の誰もが暮らしていくことが出来る地域づくりと安全・安心な県土づくりに貢献したいと思ったからです。また、災害発生後に、被害が大きい各地域整備部へ応援にかけつける等、それぞれの業務を持っているにも関わらず、強力な協力体制が整っている組織の一員になりたいと思ったからです。
現在の仕事
現在、道路課整備推進グループに所属しており、道路整備における交付金事業について各地域整備部との調整やとりまとめ、公共事業の効率性や実施過程の透明性の向上を図ることを目的に実施している公共事業評価の調書作成等に従事しています。また、新たに整備を目標としている箇所において市町村との勉強会を開催し、計画や課題について検討しています。作成する資料は公表することが多いため、何度も確認するように心がけています。
平日終業後や休日の過ごし方
平日の終業後は、家庭の用事を定期的にこなし、週末には職場の方々と親睦を深める時間を設けています。また、休日は、健康と体調維持のために体づくりとしてジョギングをするようにしています。
採用への道のり(アドバイス)
試験前は、専門教材を活用した過去問の勉強を行いました。また、面接試験に向けては、青森県重点施策の取組を確認し、自分の意見を発表出来る準備をしました。時間が無かったと言わないように、自分で時間を設ける様にしました。
後輩へのメッセージ
社会人としての経験を活かしつつ、分からないことは優しい先輩方に教えてもらいながら、皆で協力して取り組む事で、仕事を進める事が出来ると思います。皆さんと働ける日を楽しみにしています。