ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 保健衛生課 > 手足口病に注意しましょう!
関連分野
- くらし
- 保健衛生
更新日付:2025年3月10日 保健衛生課
手足口病に注意しましょう!
現在、警報は発令されていません。
(警 報は保健所別に発令されます。)
最新の感染症発生動向は、こちらのホームページをご覧ください。
お知らせ
手足口病とは?

(画像:国立感染症研究所ホームページから引用)
感染経路は、飛沫感染、接触感染、糞口感染(便の中に排泄されたウイルスが口に入って感染することです)が知られています。特に、この病気にかかりやすい年齢層の乳幼児が集団生活をしている保育施設や幼稚園などでは注意が必要です。
一般的な感染対策は、接触感染を予防するために流水と石けんで手洗いをしっかりとすることと、排泄物を適切に処理することです。特に保育施設などの乳幼児の集団生活では、感染を広げないために、職員と子ども達が、しっかりと手洗いをすることが大切です。また、おむつを交換する時には、排泄物を適切に処理し、しっかりと手洗いをしましょう。
手洗い後の手拭き用タオルは、ペーパータオルなど使い捨ての物が衛生的です(タオルの共用はしないようにしましょう。)。
手洗い後の手拭き用タオルは、ペーパータオルなど使い捨ての物が衛生的です(タオルの共用はしないようにしましょう。)。