ホーム > 組織でさがす > 健康医療福祉部 > 高齢福祉保険課 > 認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」について
関連分野
- くらし
- 介護・高齢福祉
更新日付:2020年8月25日 高齢福祉保険課
認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」について
青森県では認知症情報連携ツール活用促進事業として、認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」を作成しました。
県内で認知症情報連携ツールが効果的に活用されるよう、手帳の内容と活用方法について、御理解と御協力をお願いいたします。
県内で認知症情報連携ツールが効果的に活用されるよう、手帳の内容と活用方法について、御理解と御協力をお願いいたします。
令和2年度は県内の各認知症疾患医療センターから配布を開始し、秋以降に準備の整った市町村からの配布を開始します。
青森県版認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」
モデル運用を行った令和元年度はクリアカラー、令和2年度は黄色のファイルで手帳を作成しています。
画像をクリックすると手帳の内容がご覧いただけます。
青森県版認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」の関連資料
-
認知症の人とそのご家族を支援する医療・介護関係者の皆様へ
[217KB]
認知症情報連携ツールの活用にあたって、御一読ください。
-
青森県版認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」説明マニュアル・同意確認シート
[412KB]
認知症疾患医療センターまたは市町村で、説明・配布する際に活用するシートです。
青森県版認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」の説明動画(関係者向け)
下記の動画では、青森県版認知症情報連携ツール「あおもり医療・介護手帳」について説明しています。ご活用の際に是非ご覧ください。
-
認知症情報連携ツール活用促進事業について
こちらをクリックしてご覧ください。[8458KB]
-
認知症情報連携ツールの内容
(1)~(3)の各項目をクリックして動画をご覧ください。
(1)概要と配付の流れ[3999KB]
(2)ツールの内容1~5[9027KB]
(同意書、相談先、介護保険情報、ご本人の情報、医療のこと)
(3)ツールの内容6~12[8415KB]
(歯科のこと、介護のこと、認知症のこと、生活のこと、薬のこと、これからのこと)
-
手帳配付の流れ
こちらをクリックしてご覧ください。[10147KB]