ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 駒込ダム建設所 > 5.駒込ダムをつくることによる効果

関連分野

更新日付:2018年5月17日 東青地域県民局地域整備部駒込ダム建設課

5.駒込ダムをつくることによる効果

 計画規模(年超過確率1/100)に対する効果を表しており、水防法に基づく想定最大規模の洪水浸水想定区域図及びハザードマップでの浸水範囲等の解消を示したものではありません。

駒込ダムが無い場合の想定はん濫区域

水防法に基づく洪水浸水想定区域図(想定最大規模)はコチラ→掲載ページ(堤川・駒込川参照)
2017-1127-5-1_2
平成28年度 作成
浸水想定区域 町 名
全 域 港町全域、青柳全域、茶屋町全域、花園全域、堤町のほぼ全域、栄町のほぼ全域、
松原のほぼ全域、合浦のほぼ全域、松森のほぼ全域、佃のほぼ全域
ほぼ半分の区域 桜川のほぼ半分
一部の区域 造道の一部、本町の一部、橋本の一部、浪打の一部、中佃の一部、勝田の一部、
奥野の一部、筒井の一部、幸畑の一部、古館の一部、駒込の一部

駒込ダムが完成した場合の想定はん濫区域

平成28年度 作成

駒込ダムの役割

■ 洪水調節方法の概要

 大雨が降って洪水になった場合にそなえて、水をためておくところをあらかじめつくっておきます。つまり降った雨がいっきに川を流れ下るのを防ぎます。
駒込ダムの役割 普段の場合
駒込ダムの役割 大雨のとき
●洪水調節の方法●
いっきに降った雨(下図の水色で塗った部分)を一時的にダムにためて、後からゆっくり川に流してあげます。こうして川の水量を調節します。
ダムの自然調節方式

駒込ダムの概要

■ 平面図

■ 下流面図

■ 標準断面図

ダム・貯水池の諸元
型式 重力式コンクリートダム
堤高 84.50m
堤頂長 290.10m
堤長幅 4.00m
堤体積 317,000㎥
堤頂標高 EL 514.50m
集水面積 55.90㎢
湛水面積 0.38㎢
総貯水容量 7,800,000㎥
有効貯水容量 5,900,000㎥
堆砂容量 1,900,000㎥
設計洪水位 EL 512.7m
サーチャージ水位 EL 510.20m
常時満水位 EL 487.90m
最低水位 EL 483.10m

駒込ダム建設事業の経緯
年度 内容
昭和49年 予備調査着手
昭和57年 実施計画調査着手
平成5年 建設事業着手
平成9年 工事実施基本計画認可
平成12年 基本設計会議(ダムサイト・ダム形式)
平成13年 堤川水系河川整備基本方針策定
平成14年 ~ 工事用道路着手
平成16年 全体計画策定
平成17年 1月 堤川水系河川整備計画策定
10月 基本設計会議 環境部会(本体実施設計)
平成23年 3月 青森県ダム事業検討委員会にて事業「継続」
5月 青森県公共事業再評価等審議委員会にて事業「継続」
8月 ダム検証に関する国土交通省の対応方針として「継続」決定
平成28年 7月 基本設計会議(本体実施設計等)
11月 青森県公共事業再評価等審議委員会にて事業「継続」
平成29年 5月 全体計画(第1回)変更
1月 青森県公共事業再評価等審議委員会にて事業「継続」
平成30年 4月 全体計画(第2回)変更
平成31年 4月 本体建設工事着工

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

県土整備部 河川砂防課 ダムグループ
電話:017-734-9664  FAX:017-734-8191
〒030-8570
青森県青森市長島1-1-1 河川砂防課

東青地域県民局 地域整備部 駒込ダム建設課
電話:017-728-0227 FAX:017-728-0299
〒030-0943
青森県青森市大字幸畑字唐崎76-4

駒込ダム建設事業に関するご意見をお寄せ下さい。
メールによるご意見は下記のアドレスまでお願いします。

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする