ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域交通・連携課 > 青森県人づくり戦略推進会議(令和6年9月廃止)
関連分野
- くらし
- しごと
- 人づくり・地域づくり・移住
更新日付:2024年9月27日 地域交通・連携課
青森県人づくり戦略推進会議(令和6年9月廃止)
「あおもりを愛する人づくり戦略」を令和6年9月に廃止したことに伴い、「青森県人づくり戦略推進会議」についても廃止しました。
青森県人づくり戦略推進会議の設置について
自主自立の青森県づくりに向け、県は「あおもりを愛する人づくり戦略 ~「人財」きらめく青森県~」を策定し、中長期的な視点に立った人づくりを進めているところです。
人財育成を効果的に進めていくためには、教育界、産業界、地域、行政などの関係者が連携し、協力し合いながら、人財育成のための取組を進めていくことが不可欠であり、また、県民一人一人が人財育成の重要性を認識し、県民一丸となって人財育成に取り組んでいく気運の醸成を図っていくことが大切です。
そこで、県内の関係団体等で構成される「青森県人づくり戦略推進会議」を設置し、人財育成の推進に向けた気運醸成及び関係団体相互の連携強化を図るとともに、本県の「地域力」を結集し、戦略に基づく取組の効果的な推進を図っています。
人財育成を効果的に進めていくためには、教育界、産業界、地域、行政などの関係者が連携し、協力し合いながら、人財育成のための取組を進めていくことが不可欠であり、また、県民一人一人が人財育成の重要性を認識し、県民一丸となって人財育成に取り組んでいく気運の醸成を図っていくことが大切です。
そこで、県内の関係団体等で構成される「青森県人づくり戦略推進会議」を設置し、人財育成の推進に向けた気運醸成及び関係団体相互の連携強化を図るとともに、本県の「地域力」を結集し、戦略に基づく取組の効果的な推進を図っています。