ホーム > 組織でさがす > 危機管理局 > 防災危機管理課 > 令和5年度青森県国民保護共同図上訓練
関連分野
- くらし
- 防災・危機管理・消防
更新日付:2024年8月14日 防災危機管理課
令和5年度青森県国民保護共同図上訓練
目的
国との共同による国民保護図上訓練を実施し、緊急対処事態時における突発事案対処、対策本部の機能、業務の確認及び関係機関相互の連携強化を図る。
(1) 緊急対処事態発生時の初動措置の確認、能力向上
(2) 国、県、市、関係機関の連携強化
(3) 危機管理指針、各種マニュアル等の検証
(1) 緊急対処事態発生時の初動措置の確認、能力向上
(2) 国、県、市、関係機関の連携強化
(3) 危機管理指針、各種マニュアル等の検証
日時
令和6年2月8日(木) 09時30分から
場所
青森県庁 北棟2階 災害対策本部室
主要訓練項目
(1) 事態認定前の初動対処
- 被災情報の収集・伝達
- 青森県及び青森市における危機対策本部等の設置
- 各種応援要請(緊急消防援助隊、自衛隊災害派遣要請等)
- 被害者救助、住民の避難措置
(2) 緊急対処事態対策本部の設置・運営
- 緊急対処事態対策本部の設置(危機対策本部からの移行)
- 法定通知等の伝達
- 国、青森県、青森市、関係機関が連携した住民避難要領の検討
- 緊急対処事態対策本部会議の開催
(3) 事態認定前後における国との連絡調整
訓練区分
国との共同(県主導)による図上訓練
訓練形式
討議型として実施
訓練参加機関
内閣官房、消防庁、陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊、自衛隊青森地方協力本部、東北運輸局青森運輸支局、青森地方気象台、青森海上保安部、秋田県、青森県警察本部、鰺ヶ沢町、青森地域広域事務組合消防本部、弘前地区消防事務組合消防本部、八戸地域広域市町村圏事務組合消防本部、日本赤十字社青森県支部、東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社青森支店、公益社団法人青森県医師会、青森県立中央病院、青い森鉄道株式会社、公益社団法人青森県バス協会、公益社団法人青森県トラック協会、一般社団法人青森県タクシー協会、公益財団法人青森県フェリー埠頭公社、青森空港ビル株式会社、新青森県総合運動公園指定管理者スポルト青い森グループ、青森市、青森県
訓練実施状況
- 実施状況
- 実施状況
- 実施状況
- 評価者講評
訓練実施状況(動画)