ホーム > 組織でさがす > 危機管理局 > 防災危機管理課 > 青森県復興プラン / 青森県復興ビジョン
関連分野
- くらし
- 防災・危機管理・消防
更新日付:2012年2月8日 防災危機管理課
青森県復興プラン / 青森県復興ビジョン
青森県復興プラン ~東北の元気、日本の元気を青森から~
「青森県復興プラン」は、震災により大きな被害を受けた本県が、「復旧から復興へ」と新たなステージに移行していくにあたっての方向性を示すとともに、今後の国の予算や制度設計に対する提言ともなるものであり、当面取り組む必要がある対策について、「生活再建」「産業復興」「インフラ復興」の3つの分野を中心に取りまとめたものです。
本県がいち早く立ち上がり、本格的な復興への第一歩を踏み出し、着実にその歩みを進めていくことが、東北の復興、日本の復興につながっていくものと考えます。
青森県では、この「復興プラン」に基づき、対策に全力を尽くしてまいりますので、御理解と御協力を願い申し上げます。
本県がいち早く立ち上がり、本格的な復興への第一歩を踏み出し、着実にその歩みを進めていくことが、東北の復興、日本の復興につながっていくものと考えます。
青森県では、この「復興プラン」に基づき、対策に全力を尽くしてまいりますので、御理解と御協力を願い申し上げます。
取組状況
復興プランの取組状況は、青森県復興対策本部ページ(会議資料)でご覧いただけます。
青森県復興ビジョン
県では、震災からの創造的復興に向けた中長期的な取組の方向性を示す「青森県復興ビジョン」を策定しました。
今後は、ビジョンに基づく取組を着実に進めることにより、本県の創造的復興を実現していくとともに、東北の復興を支え、日本の未来に貢献していきます。
青森県復興ビジョン
2,570KB
青森県復興ビジョンの概要
1,821KB
今後は、ビジョンに基づく取組を着実に進めることにより、本県の創造的復興を実現していくとともに、東北の復興を支え、日本の未来に貢献していきます。
青森県復興ビジョン

青森県復興ビジョンの概要

青森県復興ビジョン策定懇話会における検討経過
復興ビジョンの策定に当たっては、有識者、専門家などで構成する「青森県復興ビジョン策定懇話会」(座長:井口 泰孝 弘前大学監事)を設置し、検討を行いました。
第1回懇話会(平成23年6月13日開催)
第2回懇話会(平成23年7月6日開催)
○第2回懇話会資料
・次第、席図、名簿
263KB
・資料1(復興関係のビジョン等の相関図)及び2(主な論点について)
313KB
・資料3(重点施策説明資料:青森県)
3,056KB
・資料3(重点施策説明資料:青森県市長会)
8,331KB
・資料3(重点施策説明資料:青森県町村会)
574KB
・資料4(復興への提言-東日本大震災復興構想会議-)及び5(復興プランの取組状況)
1,770KB
○第2回懇話会議事録
364KB
・次第、席図、名簿

・資料1(復興関係のビジョン等の相関図)及び2(主な論点について)

・資料3(重点施策説明資料:青森県)

・資料3(重点施策説明資料:青森県市長会)

・資料3(重点施策説明資料:青森県町村会)

・資料4(復興への提言-東日本大震災復興構想会議-)及び5(復興プランの取組状況)

○第2回懇話会議事録
