ホーム > 組織でさがす > こども家庭部 > 県民活躍推進課 > 平成28年度青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰 受賞者の紹介

関連分野

更新日付:2016年11月8日 県民活躍推進課

平成28年度青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰 受賞者の紹介

青森県いきいき男女共同参画社会づくり表彰

 県では、男女共同参画社会の実現に向けて、顕著な功績のあった方を称えるとともに、様々な分野でチャレンジし活躍する女性や団体を、他の模範として奨励するため、県知事表彰を実施しています。

 この表彰には、長年にわたって男女共同参画社会の実現に向けた功績のあった個人を対象とする功労賞と、起業、NPO活動、地域活動及びそれらを支援する活動などに取り組む女性及び団体・グループを対象とする女性のチャレンジ賞を設けています。

受賞者

【功労賞】

■ 内海 隆 氏(青森市:青森公立大学教授)
 10年間にわたり、青森県男女共同参画審議会委員(うち会長4年)を務め、県の男女共同参画推進の基本計画である「新あおもり男女共同参画プラン21」、また「第3次あおもり男女共同参画プラン21」の策定の審議に携わる等、青森県の男女共同参画の施策推進に多大な貢献をしてきました。また、県内市町村においても、審議会委員、アドバイザー、また男女共同参画についての理解を深める講演を行う等、県全体での男女共同参画社会推進のため、長きに渡り尽力しています。

【女性のチャレンジ賞】

■ 岡 詩子氏(鶴田町:ハンサムリネンKOMO代表、つるた街プロジェクト代表)
 平成23年6月鶴田町にUターンし、縫い目の見えないオリジナルリネンを製作、販売する「ハンサムリネンKOMO」を起業。平成27年10月には「あおもり藍」とコラボしたストールを作成するなど、地域資源を積極的に活用した商品づくりを行っており、カラーコーディネーターとファッションアドバイザーとしても活躍。また、平成24年10月には鶴田町在住の若手8名で「つるた街プロジェクト」を立ち上げ、フリーぺーパーの制作や500人を動員するキャンドルナイトイベントの運営等、地域や商店街を元気にする取組を積極的に展開しています。


■ 葛西 恭子 氏(風間浦村:下風呂漁協 女性部部長)
 下風呂漁協女性部の活動と魚食普及活動を絡めたブルー・ツーリズムの推進等、地域全体を巻き込んだ漁村女性の起業活動の活性化に大きく貢献し、下風呂漁協女性部での経験と実績を活かし県段階での役職、審議会委員を多数歴任しており、女性が役職につく勇気と責任の重要性を地域に広めました。また、今年からは「津軽海峡マグロ女子会」が企画する「『マグ女』の田舎スイーツ(べこもち)体験の受入れ等、下北のブルー・ツーリズムの第一人者として日々挑戦を続けています。


■木村 尚子氏(青森市: mizuiro株式会社 代表取締役)
 平成24年に、それまでの情報誌会社やデザイン会社での勤務経験等を活かし、個人デザイン事務所「デザインワークスSTmind」を開業。平成26年に法人化し、「mizuiro株式会社」を設立。デザイン会社として、顧客から依頼のあった商品パッケージや広告物に係るデザイン等を幅広く手掛けるほか、コンセプトに女性や母親の視点を取り入れ「親子」をテーマとした新商品の開発にも注力し、「おやさいクレヨン」等のヒット商品を生み出しています。女性ならではの視点やアイデアをもとに、地域の活性化や社会の課題解決等に資する優れた取組を行っています。


■小枝 美知子氏(五所川原市:特定非営利活動法人津軽半島観光アテンダント推進協議会 代表理事)
 平成21年5月、県内で初めて、鉄道に乗車して観光案内や地域情報の発信等を行うアテンダントとして活動を開始し、リーダーとしてメンバーを牽引しながら、津軽弁を交えた観光案内、四季折々のイベント列車の企画等数多くの取組を行い、津軽鉄道のファンを鉄道愛好家の枠を越えて獲得しました。その後、取組を津軽半島10市町村に拡大。平成26年3月には、アテンダントのメンバーとともに「特定非営利活動法人津軽半島観光アテンダント推進協議会」を設立し、津軽半島の魅力を県内外の人々に広く伝え続けています。


■村上 美栄子氏(弘前市:農業生産法人有限会社ANEKKO 代表取締役)
 平成17年に地元の仲間13人の農業者ら(うち12人女性)と農業生産法人を設立し、平成19年4月には直売所やレストラン、交流スペースが一体となった産直施設「野市里」をオープン。地域の特産品である嶽きみを使用したスイーツなど、女性ならではの視点で地元企業と一緒に商品開発に取り組み、商品は高い評価を受けており、地域の農業振興や農村の活性化にも大きく寄与しています。


■米坂 恵子氏 (黒石市:株式会社ツガルサイコー 商品開発部長)
 平成22年に公益社団法人日本山岳ガイド協会登山ガイド(ステージⅡ)を取得し、廃校になった学校を利用して開設した観光施設「お山のおもしぇ学校」にて登山ガイドとして津軽弁を交えた明るく楽しい「米ちゃんトレッキング」を実施。山菜料理教室や木炭を使ったアート体験等、アイデアあふれる多くの取組を行っています。各種メディアに取り上げられる事も多く、地域活性化に尽力しています。


■虹の会(代表:須藤 千和子氏)
 平成15年に、町民の立場で「平内町男女共同参画プラン」を推進するために設立され、会員のエンパワーメントのために男女共同参画に係る学習を継続しながら、学んだ事を男性の料理教室や津軽弁の朗読劇等、身近でユニークな手法で平内町町民に伝え、平内町の男女共同参画社会の進展に顕著な功績を残しています。現在では、同団体の活動は町外へも広がり、町外へ出向き「朗読劇」を披露するなど、他市町村の男女共同参画推進にも大きく貢献しています。

【パートナーセッション2016(H28.11.6 アピオあおもり)】

  • 前列左から
    ・木村 尚子氏
    ・内海 隆 氏
    ・青森県副知事 佐々木 郁夫
    ・岡 詩子 氏
    ・葛西 恭子 氏

    後列左から
    ・虹の会(須藤 千和子 氏)
    ・村上 美栄子 氏
    ・小枝 美知子 氏
    ・米坂 恵子 氏

過去の受賞者はこちらから

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

こども家庭部 県民活躍推進課 男女共同参画グループ
電話:017-734-9228  FAX:017-734-8050

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • Xでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • Xでフォローする