ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 上北地域連携事務所 > 上北の自然・温泉・食を活かした観光コンテンツ開発事業
関連分野
- くらし
- 観光・国際交流
更新日付:2025年3月28日 上北地域連携事務所
上北の自然・温泉・食を活かした観光コンテンツ開発事業
※令和7年度(2025年4月)から、「上北地域県民局地域連携部」は「上北地域連携事務所」に組織が変わりました。ページ内の所属や担当部署等は公開当時のままとなっていますのでご注意ください。
上北地域民局では、令和6年度、上北地域(十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村及びおいらせ町)における自然、温泉、食、アドベンチャーツーリズム等の地域資源を活かし、上北地域全体の誘客促進と観光消費額の拡大を図るための取組として、以下の通り全3回の観光コンテンツ体験会を開催しました。
(1)サバイバル風日帰りキャンプ体験会in七戸町
【開催日時】2024年11月16日(土)10時~15時
【場所】東八甲田家族旅行村(上北郡七戸町字左組142-1)
【内容】ロープワーク、ナイフワーク、シェルター(簡易的なテント)づくり、火起こし、棒パンづくり、地元産食材を使用したチーズリゾットづくり
(2)クロスカントリースキー体験会in野辺地町
【開催日時】2025年1月26日(日)9時20分~13時30分
【場所】あったかハウス「まかどの森」(上北郡野辺地町字地続山国有林地内)
【内容】クロスカントリースキー体験、名物「茶がゆ」ほか郷土料理の昼食
(3)三沢ほっき丼の昼食、姉沼ワカサギ釣り場見学会
【開催日時】2025年1月30日(木)11時~14時
【場所】三沢市民の森レストハウス(三沢市大字三沢字淋代平116-2945)
【内容】三沢ほっき丼・ワカサギの唐揚げの昼食、姉沼ワカサギ釣り場の見学、参加者意見交換、三沢市民の森温泉浴場入浴(希望者)
※当初はワカサギ釣りの体験会を予定していましたが、当日は氷の厚さが不十分でワカサギ釣り解禁前であったため、予定内容を一部変更しての開催となりました。