ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 地域交通・連携課 > あおもりグローバルアカデミー2021 実施概要
関連分野
- くらし
- 人づくり・地域づくり・移住
更新日付:2022年8月16日 地域交通・連携課
あおもりグローバルアカデミー2021 実施概要
人財きらめく青森県-トップ画面へ戻る
あおもりグローバルアカデミーは、様々な分野におけるグローバル化・ボーダレス化が急速に進展する中、ローカルに軸足を置きつつ、世界的な視野を持って「世界に打って出る」挑戦意欲に溢れる人財の育成を目的とし、県と三沢市が協働で開催している、1泊2日×3回のセミナーです。
本セミナーでは、国内外の最先端で活躍する講師陣による講座のほか、国際コミュニケーション能力向上のための講座、在住外国人との異文化交流などのプログラムを通じて、世界、日本、青森を知り、語学能力だけではなく、グローバルに活躍する人財に求められる様々な素養を身につけるきっかけを提供します。
令和3年度は、大学生や社会人など15名の受講生が参加しました。
あおもりグローバルアカデミー2021 実施概要
◆日時
第1回 2021年10月30日(土)~31月(日)
第2回 2021年11月20日(土)~21日(日)
第3回 2021年12月11日(土)~12日(日)
◆場所
三沢市国際交流教育センター
◆プログラム概要
≪第1回≫
(1日目)
◎開講式
◎異文化コミュニケーション講座(1) (ワールト゛カフェ)
・ 講師: 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
◎日米交流講演会
・ 講師: 在札幌米国総領事館 経済・総務・領事部担当 領事 ジェイコブ・ロッカ氏
「Representing America Abroad」
(2日目)
◎異文化コミュニケーション講座(2)
・ 講師: 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
◎世界、日本を知る講座(1)
・講師 株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長 鈴木雅剛氏
「いまの常識は未来の非常識~未来の社会をつくるみなさんに伝えたい“ビジネス”と“社会”のこと~」
≪第2回≫
(1日目)
◎ク゛ローハ゛ルヒ゛シ゛ネス講座【フォローアップ講座(1)】
・講師 パスファインダーズジャパン株式会社 代表取締役社長 テルミ・ラスカウスキー氏
「Nature of diversity and how to apply to new business ideas」
◎世界、青森を知る講座(1)
・講師 Aomori Global Academy Inspirin Network(AGAIN/あおもりグルーバルアカデミーOB/OG会)
「あおもりグローバルアカデミー修了生によるトーク-青森から世界とつながる」
(2日目)
◎異文化コミュニケーション講座(3)
・講師 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
◎世界、青森を知る講座(2)
・講師 青森県立八戸第二養護学校 教諭 小野裕樹 氏
「あおもりグローバルアカデミー修了生によるトーク-青森から世界とつながる」
「Never too late~これまでの道のり~」
≪第3回≫
(1日目)
◎異文化コミュニケーション講座(4)、(5)(フィールドワーク)
・ 講師: 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
◎フィールドワーク結果発表準備
(2日目)
◎異文化コミュニケーション講座(6)
・ 講師: 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
プレゼンテーション&ディスカッション
◎世界、日本を知る講座(2)
・講師 認定NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者 鬼丸昌也氏
「支援の現場で学んだ、ひと・チーム・世界の変え方」
◎修了式
第1回 2021年10月30日(土)~31月(日)
第2回 2021年11月20日(土)~21日(日)
第3回 2021年12月11日(土)~12日(日)
◆場所
三沢市国際交流教育センター
◆プログラム概要
≪第1回≫
(1日目)
◎開講式
◎異文化コミュニケーション講座(1) (ワールト゛カフェ)
・ 講師: 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
◎日米交流講演会
・ 講師: 在札幌米国総領事館 経済・総務・領事部担当 領事 ジェイコブ・ロッカ氏
「Representing America Abroad」
(2日目)
◎異文化コミュニケーション講座(2)
・ 講師: 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
◎世界、日本を知る講座(1)
・講師 株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長 鈴木雅剛氏
「いまの常識は未来の非常識~未来の社会をつくるみなさんに伝えたい“ビジネス”と“社会”のこと~」
≪第2回≫
(1日目)
◎ク゛ローハ゛ルヒ゛シ゛ネス講座【フォローアップ講座(1)】
・講師 パスファインダーズジャパン株式会社 代表取締役社長 テルミ・ラスカウスキー氏
「Nature of diversity and how to apply to new business ideas」
◎世界、青森を知る講座(1)
・講師 Aomori Global Academy Inspirin Network(AGAIN/あおもりグルーバルアカデミーOB/OG会)
「あおもりグローバルアカデミー修了生によるトーク-青森から世界とつながる」
(2日目)
◎異文化コミュニケーション講座(3)
・講師 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
◎世界、青森を知る講座(2)
・講師 青森県立八戸第二養護学校 教諭 小野裕樹 氏
「あおもりグローバルアカデミー修了生によるトーク-青森から世界とつながる」
「Never too late~これまでの道のり~」
≪第3回≫
(1日目)
◎異文化コミュニケーション講座(4)、(5)(フィールドワーク)
・ 講師: 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
◎フィールドワーク結果発表準備
(2日目)
◎異文化コミュニケーション講座(6)
・ 講師: 八戸学院大学 准教授 グレゴリー・アンソニー氏
プレゼンテーション&ディスカッション
◎世界、日本を知る講座(2)
・講師 認定NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者 鬼丸昌也氏
「支援の現場で学んだ、ひと・チーム・世界の変え方」
◎修了式
- 異文化コミュニケーション講座
- 日米交流講演会
- グローバルビジネス講座
- 講座(鈴木雅剛氏)
- 講座(小野裕樹氏)
- 講座(鬼丸昌也氏)
- フィールドワーク
- フィールドワーク