ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 西北地域連携事務所 > 奥津軽アウトドアを楽しもう! マナーアップツールを作成しました
関連分野
- くらし
- しごと
- 県外の方
- 観光・国際交流
- 世界遺産
- 人づくり・地域づくり・移住
更新日付:2022年7月21日 西北地域連携事務所
奥津軽アウトドアを楽しもう! マナーアップツールを作成しました

ポスターとリーフレットを作成しました
みんなで気持ちよく「奥津軽アウトドア」を楽しもう! 高校生がキャンプのマナーアップツールを作成しました。
学校法人下山学園五所川原商業高校と西北地域県民局は、コロナ禍の密を避けたレジャーとしてアウトドアが流行・定着し、新たな客層が増加していることを踏まえ、地域を訪れるキャンパーの皆さんにお互いに気持ちよく過ごしてもらえるよう、マナーアップのポスターとリーフレットを協働で制作しました。
制作したツールは、管内のキャンプ場等に配布し、夏休みが始まる2022/7/23ごろから掲示・配布するなどしてご活用いただきます。
残部が幾分ございますので、奥津軽・西北地域で使用を希望する施設は、以下の担当宛てにお問い合わせください。
西北地域県民局 地域連携部 地域支援担当
電話 0173-34-2175
データを以下に掲載しますので、ご自由に印刷いただいて構いません。
・マナーアップポスターはこちら
[3383KB]
・リーフレットはこちら
[2804KB]
学校法人下山学園五所川原商業高校と西北地域県民局は、コロナ禍の密を避けたレジャーとしてアウトドアが流行・定着し、新たな客層が増加していることを踏まえ、地域を訪れるキャンパーの皆さんにお互いに気持ちよく過ごしてもらえるよう、マナーアップのポスターとリーフレットを協働で制作しました。
制作したツールは、管内のキャンプ場等に配布し、夏休みが始まる2022/7/23ごろから掲示・配布するなどしてご活用いただきます。
残部が幾分ございますので、奥津軽・西北地域で使用を希望する施設は、以下の担当宛てにお問い合わせください。
西北地域県民局 地域連携部 地域支援担当
電話 0173-34-2175
データを以下に掲載しますので、ご自由に印刷いただいて構いません。
・マナーアップポスターはこちら

・リーフレットはこちら

関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
【現在作業中】R6の問い合わせ先です
西北地域県民局地域連携部地域支援担当
西北地域県民局地域連携部地域支援担当
電話:0173-34-2175
FAX:0173-34-2168