ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 下北地域連携事務所 > 北の果ての温泉めぐりコース
関連分野
更新日付:2025年4月16日 下北地域連携事務所
北の果ての温泉めぐりコース
旅の疲れを癒すもよし、温泉制覇を目指すもよしの、温泉を満喫できるコースです。
お気に入りの湯がきっとみつかるはずです。
奥薬研修景公園レストハウス(奥薬研温泉)
「奥薬研修景公園レストハウス」は、総ヒバづくりのログハウスの建物が目印の隠れ家的スポットです。
施設内は休憩所として無料で利用でき、夫婦かっぱの湯(露天風呂・有料)や海峡サーモン丼など地元の食材を活かした料理が楽しめるレストランとお土産コーナーがあります。
駐車場には天然温泉かけながしの足湯(無料)や、徒歩3分の距離には元祖かっぱの湯(無料・男女時間入れ替え制)もあります。どちらの温泉も、シャワー・内湯はありませんのでご注意ください。
レストハウスを起点として薬研渓流沿いを散策できる遊歩道があります。
薬研渓流は県内屈指の紅葉の名所とも言われ、例年10月中旬から見頃を迎えます。
豊かな自然の中、旅の疲れを癒すスポットとしてご活用ください。
所在地:青森県むつ市大畑町赤滝山1-3
下風呂温泉「海峡の湯」
室町時代より続く下風呂温泉。
青森県風間浦村の下風呂温泉郷にある新しい温泉施設です。
2つの硫黄泉「大湯」と「新湯」はその昔「万病に効く良い温泉」として褒め称えられ、武士や農民を癒やしてきました。
かつては昭和の文豪も訪れ、その白濁したお湯と硫黄の香りに唸った、風間浦村自慢の温泉です。
歴史ある名湯を、目の前に広がる津軽海峡とヒバ造りの浴場とともにお楽しみください。
所在地:青森県下北郡風間浦村下風呂下風呂71-1
大間鉄道アーチ橋「メモリアルロード」
アーチ橋は12連からなり橋長は112.6m、橋脚の高さは7mあり、遊歩道中央部には駅待合室を模した「足湯」も設置されています。
天気の良い日には、足湯に入りながら、津軽海峡を隔てて北海道恵山岬を、夏から秋にかけての夜には幻想的な漁火を眺めることができます。
大間鉄道の歴史は古く、1937年むつ市大畑駅から大間町までを結ぶ計画で着工されたものの、戦時中の資材不足や、戦況の悪化で工事が中断し、完成には至りませんでした。
アーチ橋は大畑町二枚橋地区にも残されており、当時のままの状態を見ることができます。
風間浦村では、工事が中断されて以降利用されていなかった鉄道用アーチ橋を、2005年「鉄道メモリアルロード」(遊歩道)として復活させ、観光資源として活用しています。
※気温20℃を下回る期間(10月中旬~5月上旬)は適温を保つことが難しいため、足湯を利用することができません。
所在地:青森県下北郡風間浦村下風呂下風呂41
桑畑温泉「湯ん湯ん♪」
この温泉は高台にあり、露天風呂からは湯に浸かったまま津軽海峡と遠くの北海道を見渡すことができます。
また、夕方には大間崎に沈む夕日、夜には漁火を眺めながら温泉を楽しむことができる、景色が最高の温泉です。
食堂や休憩室もあり、ゆったりと過ごすことができます。
※冬期間(12月~3月)は、露天風呂が休業となります。
所在地:青森県下北郡風間浦村易国間湯ノ上1-1

おおま温泉海峡保養センター
「大間マグロ」で有名な本州最北端大間町にある温泉であり、サウナ風呂もあります。
効能も数多く、湯治客にも人気がある温泉で、旅の疲れを癒しに立ち寄りたいスポットです。
マグロ好きなら一度は地元で食べてみたい大間のマグロ。
宿泊することも可能で、新鮮な海の幸を用いた食事が評判です。
所在地:青森県下北郡大間町大字大間字内山48-1

石神温泉
泉質は、ナトリウムーマグネシウムー塩化物強塩泉で、塩辛い温泉です。
重厚感あるお湯を贅沢に加温・加水なしの源泉かけ流しが自慢です。
津軽海峡と北海道を見渡す高台にあり、浴室の窓からも景色が一望できます。
湯船が3つあり、源泉の「あつ湯」「ぬる湯」「露天」が楽しめます。
宿泊や食堂の営業もしており、食堂では、郷土料理の味噌貝焼き定食や味噌ラーメンなど豊富なメニューを提供しています。
また、石神温泉は「温泉成分含有量」が県内でもトップクラスの濃度。
旅の疲れを癒すのにおすすめです。
所在地:青森県むつ市北関根ノ内袖角地342-33

スパウッド観光ホテル
100%天然温泉の湯につかり、食堂では下北半島の郷土料理を堪能することができます。
青森ひばをふんだんに使った大浴場とサウナがあります。
お好みで熱さを選べる2種類の湯船からは、常時、温泉が溢れ出ています。
また、2つある浴場の1つには、露天風呂があり、季節を感じながら、温泉を楽しむことができます。
食堂では、ラーメンや定食のほか、川内町の郷土料理“けいらん”の提供もあります。
※露天風呂がある浴場は、1週間交代で男風呂、女風呂になりますので、事前にご確認ください。
所在地:青森県むつ市川内町板子塚28
斗南温泉「美人の湯」(むつグランドホテル)
釜臥山を見渡す高台にある、かけ流しの温泉です。
肌にやさしくぬるっとした泉質で「美人の湯」として知られており、女性に人気のアルカリ性単純泉です。
露天風呂から釜臥山を眺望できます。
大浴場の他、露天風呂、電気風呂、サウナ等様々な浴場を楽しみながら疲れを癒していただけます。
所在地:青森県むつ市田名部下道4
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
下北地域連携事務所 地域支援課