ホーム > 組織でさがす > 交通・地域社会部 > 鉄道対策課 > 東北新幹線 > これまでの経緯
関連分野
- くらし
- 交通政策
更新日付:2010年12月4日 鉄道対策課
東北新幹線 > これまでの経緯
年月日 | 項 目 |
---|---|
昭和 | |
46. 1.13 | 鉄道建設審議会、基本計画組入れを建議 |
47. 5. 2 | 鉄道建設審議会、基本計画を答申 |
47. 6.29 | 基本計画決定、調査の指示 【盛岡・青森間、青森・札幌間、東京・大阪間、福岡・鹿児島間】 |
48.10. 2 | 国鉄、東北新幹線(青森市・盛岡市間)調査報告書提出 内容:盛岡市からほぼ東北本線沿いに、八戸付近を経由して青森に至る。 |
48.10.17 | 第60回鉄道建設審議会において運輸大臣から諮問された東北、北海道、北陸、九州及び長崎新幹線の建設に関する整備計画を定めることの諮問について適当と認める答申を行う。 |
48.11.13 | 整備計画決定される。 |
53.10. 3 | 新幹線整備関係閣僚会議において整備五新幹線の具体的実施計画が了承される。 |
54. 1.23 | 新幹線整備関係閣僚会議において整備五新幹線に関する環境影響評価指針が了承される。 |
55. 8.10 | 東北新幹線青森地区調査坑着工 |
57. 3.30 | 候補ルート・駅位置発表 |
57.12. 6 | 環境影響評価報告書案公表 |
58.10.20 | 青森着工準備作業所設置 |
60.12. 4 | 工事実施計画認可申請運輸大臣受理 |
60.12.16 | 新青森駅(奥羽線)建設着工 |
61.11. 1 | 新青森駅(奥羽線)完成 |
平成 | |
1. 8. 9 | 岩手トンネル着手(難工事推進事業) |
2. 9.28 | 三戸トンネル技術調査着手(建設推進準備事業) |
3. 8.22 | 東北新幹線(盛岡・青森間)暫定整備計画による工事実施計画認可 |
3. 9. 4 | 東北新幹線(盛岡・青森間)起工式及び着工祝賀会 |
4. 1.28 | 三戸トンネル(南工区)工事安全祈願祭 |
4. 6.19 | 三戸トンネル(北工区)工事安全祈願祭 |
4.12.18 | 岩手トンネル(女鹿工区)工事安全祈願祭 |
5. 3. 2 | 八戸鉄道建設所設置 |
6. 2. 4 | 岩手トンネル(火行工区)工事安全祈願祭 |
6. 2. 8 | 連立与党申合せ |
6. 2. 8 | 大蔵、運輸、自治三大臣申合せ |
6. 2.14 | 金田一トンネル(北工区)工事安全祈願祭 |
6.12.19 | 連立与党申合せ |
6.12.19 | 関係大臣申合せ |
7. 4.12 | 東北新幹線(八戸・青森間)のミニ新幹線の建設指示の撤回 |
7. 4.28 | 東北新幹線(盛岡・沼宮内間)の工事実施計画認可 |
7. 4.28 | 東北新幹線(沼宮内・八戸間)の工事実施計画の変更認可 |
7. 5.29 | 東北新幹線(盛岡・八戸間)建設工事起工式 |
7. 5.29 | 東北新幹線(盛岡・沼宮内間)及び八戸駅起工、八甲田トンネル試掘調査 |
着手祝賀会 | |
7. 7. 3 | 八甲田トンネル試掘調査安全祈願祭 |
7.12.12 | 渋民トンネル安全祈願祭 |
8.12.25 | 政府与党合意。東北新幹線「八戸・新青森間」フル規格決定される。 |
10. 1.21 | 政府・与党整備新幹線検討委員会検討結果(東北新幹線「八戸・新青森間」を優先順位第1位で建設に着工する) |
10. 3.12 | 東北新幹線「八戸・新青森間」工事実施計画認可 |
10. 3.28 | 東北新幹線「八戸・新青森間」建設工事起工式及び着工祝賀会 |
10. 8.18 | 八甲田トンネル梨の木工区工事安全祈願祭 |
10.11. 6 | 法師岡路盤他工事安全祈願祭 |
11. 2.24 | 高岩トンネル貫通式 |
11. 5.12 | 「八戸・新青森間」(青森車両基地)工事実施計画認可 |
11. 6. 3 | 八戸高架橋工事安全祈願祭 |
11. 6.28 | 北高岩高架橋工事安全祈願祭 |
11. 7.15 | 第4馬淵川橋梁工事安全祈願祭 |
11. 8.27 | 八甲田トンネル(市ノ渡工区)工事安全祈願祭 |
11. 9.16 | 田茂木野トンネル工事安全祈願祭 |
11. 9.28 | 八戸路盤工事安全祈願祭 |
11.10. 4 | 八戸駅地区工事合同安全祈願祭 |
11.10.29 | 八戸電留線路盤工事安全祈願祭 |
12. 2.10 | 八戸軌道敷設工事安全祈願祭並びにレール発進式 |
12. 2.27 | 金田一トンネル貫通式 |
12. 5.25 | 「盛岡・八戸間」電気設備工事安全祈願祭並びに電化柱建植式 |
12. 9. 4 | 八甲田トンネル屋形工区工事安全祈願祭 |
12. 9. 9 | 岩手一戸トンネル貫通式 |
12.10. 2 | 日本鉄道建設公団盛岡支社七戸鉄道建設所設置 八甲田トンネル大坪工区工事安全祈願祭 |
12.10. 3 | 八甲田トンネル折紙工区工事安全祈願祭 |
12.10. 6 | 細越トンネル工事安全祈願祭 |
12.11. 1 | 青森県八戸新幹線事務所設置 |
12.12.18 | 整備新幹線の取扱いについての政府・与党申合せ |
13. 3.13 | 青森車輌基地路盤他工事安全祈願祭 |
13. 4. 1 | 県土整備部に東北新幹線室設置 青森新幹線事務所、七戸新幹線事務所設置 |
13. 4.25 | 「盛岡・沼宮内間」「沼宮内・八戸間」「八戸・新青森間」変更認可 |
13. 5. 7 | 船岡高架橋建設工事安全祈願祭 |
13. 5.30 | 二戸駅舎工事安全祈願祭 |
13. 7. 3 | 三本木原トンネル工事安全祈願祭 |
13. 7. 6 | 尻内高架橋工事安全祈願祭 |
13.12. 2 | 「盛岡・八戸間」レール締結式 |
14. 1.29 | 船岡高架橋完成・消雪試験開始セレモニー |
14. 4.24 | 六戸トンネル工事安全祈願祭 |
14. 5.27 | 田茂木野トンネル貫通式 |
14.11. 1 | 牛鍵トンネル工事安全祈願祭 |
14.11.20 | 五戸トンネル工事安全祈願祭 |
14.12.1 | 東北新幹線「盛岡・八戸間」開業 |
15. 3. 8 | 八甲田トンネル(築木・梨ノ木)工区貫通式 |
15. 8. 8 | 南部山トンネル貫通式 |
15.10.10 | 細越トンネル貫通式 |
15.11.13 | 金浜高架橋工事安全祈願祭 |
16. 3.27 | 八甲田トンネル(市ノ渡・屋形工区間及び屋形・大坪工区間)貫通式 |
16.10.13 | ねぶたの里高架橋他工事安全祈願祭 |
16.11. 6 | 栄路盤他工事及び天間舘路盤他工事合同安全祈願祭 |
16.11. 9 | 高館トンネル他安全祈願祭 |
16.11.16 | 奥入瀬川橋梁他安全祈願祭 |
16.12. 1 | 五戸トンネル他貫通式 |
16.12.15 | 青森荒川橋梁他・青森高田高架橋他安全祈願祭 |
16.12.16 | 整備新幹線の取扱いについての政府・与党申合せ |
17. 2. 2 | 八甲田トンネル(折紙・築木工区間)貫通式 |
17. 2. 8 | 七戸川橋梁・膝森路盤他合同安全祈願祭 |
17. 2.27 | 八甲田トンネル(大坪・折紙工区間)貫通式 |
17. 3.25 | 五戸川橋梁他安全祈願祭 |
17. 7.25 | 下田錦ヶ丘トンネル他・館野トンネル他(柴山T含む)合同安全祈願祭 |
17. 7.29 | 下田赤坂高架橋他安全祈願祭 |
17. 8.30 | 新青森駅高架橋他安全祈願祭 |
17. 9.13 | 雲谷平トンネル他貫通式 |
17.10.26 | 本村高架橋他・明土高架橋他合同安全祈願祭 |
17.10.29 | 七戸駅路盤他安全祈願祭 |
17.11.15 | 下河原高架橋他安全祈願祭 |
17.11.18 | 市川トンネル他貫通式 |
18. 3.15 | 砂土路川橋梁他安全祈願祭 |
18. 3.27 | 川去川橋梁他・上北トンネル他合同安全祈願祭 |
18. 7.19 | 牛鍵トンネル貫通式 |
18.10.13 | 六戸トンネル貫通式 |
18.10.30 | 八甲田(東)軌道敷設他安全祈願祭並びにレール発進式 |
18.11.22 | 三本木原トンネル貫通式 |
19. 2.28 | 館野・柴山トンネル貫通式 |
19. 3.30 | 上北・赤平トンネル貫通式 |
19. 4.25 | 高館トンネル貫通式 |
19. 7.19 | 青森軌道敷設・八甲田(西)軌道敷設 安全祈願祭並びにレール発進式 |
19. 9. 7 | 錦ヶ丘トンネル貫通式 |
19.12. 5 | 八戸軌道敷設安全祈願祭並びにレール発進式 |
19.12. 5 | 新青森駅高架橋他安全祈願祭 |
20. 5.12 | 六戸・七戸軌道敷設安全祈願祭並びにレール発進式 |
20. 8. 1 | 七戸駅(仮称)新築工事安全祈願祭並びに立柱式 |
20.10.10 | 新青森駅新築工事安全祈願祭並びに立柱式 |
21.11. 3 | 八戸・新青森間レール締結式 |
22.4.13 | 八戸・新青森間 走行試験開始 |
22.12.4 | 東北新幹線「八戸・新青森間」開業 (東北新幹線全線開業) |