ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 木村産業研究所
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2023年3月28日 文化財保護課
木村産業研究所

木村産業研究所
- 写真提供 弘前市教育委員会
指定区分 | 重要文化財 |
名称 | きむらさんぎょうけんきゅうしょ 木村産業研究所 1棟 |
所在地 | 弘前市大字在府町61 |
所有者 | (一財)木村産業研究所 |
指定年月日 | 令和3年8月2日 |
公開状況 | 公開(土・日・祝日休館) |
問合わせ先 | 木村産業研究所 TEL0172-32-1094 |
-
時期<昭和7年>
建築家 前川國男の処女作であり、フランスの世界的な建築家 ル・コルビュジェの薫陶を受けた前川が、日本人として日本で最初に創ったモダニズム建築である。
鉄筋コンクリート造2階建で、白亜の外装、陸屋根の屋上バルコニー、ピロティ、壁から離した柱、吹き抜け、横長の窓、スチールサッシなどが、当時のモダニズム建築の特徴をよく伝える。さらに、事務所で使われている椅子や机、棚なども自らデザインしており、建物だけではなく、空間を作り上げるための細部にまでこだわりが見られ、現代建築の直接的な原点となる建築作品であり、前川國男の初心を伝える作品でもある。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9920
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。