ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 猪形土製品(青森県十腰内2遺跡出土)
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2023年3月28日 文化財保護課
猪形土製品(青森県十腰内2遺跡出土)

猪形土製品(青森県十腰内2遺跡出土)
- 写真提供 弘前市教育委員会
指定区分 | 重要文化財 |
名称及び員数 | いのししがたどせいひん(あおもりけんとこしない2いせきしゅつど) 猪形土製品(青森県十腰内2遺跡出土) 1点 |
所在地 | 弘前市大字下白銀町1‐6 (弘前市立博物館) |
所有者 | 弘前市 |
指定年月日 | 平成23年6月27日 |
公開状況 | 公開(有料) (弘前市立博物館の展示内容による) |
問合せ先 | 弘前市立博物館 TEL0172-35-0700 |
-
時期 〈縄文時代後期〉
弘前市十腰内2遺跡出土
猪の姿形を写実的に造形しており、胴部には沈線による幾何学文が描かれ、その内部に縄文が充填されている。
縄文時代の動物形土製品のなかでも優れたものであり、縄文時代の精神文化の一端を良く示している。その学術的価値はきわめて高く、研究資料としても貴重である。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課 文化財グループ
電話:017-734-9921
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。