ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 旧東奥義塾外人教師館
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2023年3月28日 文化財保護課
旧東奥義塾外人教師館

旧東奥義塾外人教師館
- 写真提供 弘前市教育委員会
指定区分 | 県重宝 |
名称 | きゅうとうおうぎじゅくがいじんきょうしかん 旧東奥義塾外人教師館 1棟 |
所在地 | 弘前市大字下白銀町2‐1 追手門広場内 |
所有者 | 弘前市 |
指定年月日 | 平成5年1月22日 |
公開状況 | 公開(一部店舗使用中) |
問合わせ先 | 弘前市立観光館 TEL0172-37-5501 |
-
時期 〈明治34から36年(1901~1903)〉
木造2階建の建物は東面して建ち、北側が玄関、屋根は赤、外回りは質実堅牢な構成である。上げ下げ窓が多く、屋内は白漆喰を主体とするシンプルな仕上げであるが、外壁の白に付け柱などのオリーブ色、煉瓦の茶は瀟洒なコントラストをなしており、庇の飾りはさらに繊細さを添えている。
設計はメソジスト伝道本部と同校宣教師アレキサンダーであり、施工者が本間俊平である。明治34~36年(1901~1903)の完成であり、延床面積が約280m2である。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。