ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 五戸町消防団第一分団屯所
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2009年3月31日 文化財保護課
五戸町消防団第一分団屯所

五戸町消防団第一分団屯所
- (写真提供 五戸町教育委員会)
指定区分 | 県重宝 |
名称 | ごのへまちしょうぼうだんだいいちぶんだんとんしょ 五戸町消防団第一分団屯所 1棟 |
所在地 | 三戸郡五戸町字野月2 |
所有者 | 五戸町 |
指定年月日 | 平成15年7月14日 |
公開状況 | 非公開 |
-
時期 〈大正時代〉
大正2年の大火で焼失した屯所と同じデザインで、大正11年10月に建て直されたもので、昭和15年に購入した消防自動車を納めるため、表側が増築され現在の形となった。
外観は、二階に縦長窓や半円アーチ窓を用い、下見板張りの外壁など、洋風のデザインが取り込まれており、近代化の特徴がよく現れている。
また、赤いドーム屋根付の望楼を持った二階建の屯所は、県南地方における消防屯所の代表的なデザインであり、本屯所は、その中でも保存状況が良好であり、県南地方を代表する消防屯所である。
現在も五戸町消防団第一分団屯所として使用されている。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。