ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 旧岩田家住宅
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2023年3月28日 文化財保護課
旧岩田家住宅

旧岩田家住宅
- 写真提供 弘前市教育委員会
指定区分 | 県重宝 |
名称 | きゅういわたけじゅうたく 旧岩田家住宅 1棟 |
所在地 | 弘前市大字若党町31 |
所有者 | 弘前市 |
指定年月日 | 昭和60年4月27日 |
公開状況 | 公開 4~6月:無休 7月~10月:8月13日、月・木曜日は休館 12月~3月:水~日曜日は休館 ※ ねぷたまつり、菊と紅葉まつり、雪燈籠まつり期間中は開館 |
問合せ先 | 弘前市教育委員会文化財課 TEL0172-82-1642 |
-
時期 〈江戸時代後期 寛政10年 (1798) から文化5年 (1808)〉
旧岩田家住宅は、「弘前市仲町伝統的建造物群保存地区」の東端に位置する旧武家住宅である。
敷地約700m2、間口16.25m、奥行43.0m、平面積131m2、茅葺屋根である。
建築後約190年を経過しているが、主要部分は当所のままである。畳敷きは5部屋、ほかに玄関、台所、つきにわ、三方に縁が廻っている。
岩田家は200石~500石の中流武士だが、質素な生活ぶりがうかがわれる。10代目平吉は、箱館戦争の津軽部隊参謀を務めている。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。