ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 蕨手刀
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2023年3月28日 文化財保護課
蕨手刀
![県重宝(考古資料) 県重宝(考古資料)](../../../soshiki/kyoiku/e-bunka/img/title25.jpg)
蕨手刀
- 写真提供 弘前市教育委員会
指定区分 | 県重宝 |
名称及び員数 | わらびてとう 蕨手刀 1口 |
所在地 | 弘前市大字田町4丁目1-1 |
所有者 | 熊野奥照神社 |
指定年月日 | 昭和31年5月14日 |
公開状況 | 非公開 |
-
時期<奈良・平安時代>
出土地不祥
神社の宝物として保存されてきたものであるが、同社の元禄年間の縁起には、頭椎の太刀と記されており、室町時代の発見とされるが、詳細は不明である。
腐食が激しく、刀身には数か所にわたって欠落(刀毀れ)が見られる。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。