ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 大森勝山遺跡出土の旧石器
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2009年3月31日 文化財保護課
大森勝山遺跡出土の旧石器

- 写真提供 弘前市教育委員会
指定区分 | 県重宝 |
名称及び員数 | おおもりかつやまいせきしゅつどのきゅうせっき 大森勝山遺跡出土の旧石器 10点 |
所在地 | 弘前市下白銀町1-6 (弘前市立博物館) |
所有者 | 弘前市 |
指定年月日 | 平成15年4月14日 |
公開状況 | 非公開 |
問合せ先 | 弘前市立博物館 TEL0172-35-0700 |
-
時期<後期旧石器時代>
弘前市大森字勝山出土
農林省(現・農林水産省)直営の岩木山麓開拓に伴う破壊される遺跡の事前調査として、昭和34年10月1日~同31日にかけて実施された発掘調査により出土したものである。
当該石器は、後期旧石器に属し、本県では発掘調査における最初の旧石器である。この石器の発見によって、本県にも旧石器文化の存在が知られることとなった。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。