ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 赤根沢の赤岩
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2010年7月15日 文化財保護課
赤根沢の赤岩

赤根沢の赤岩
- 写真提供 今別町教育委員会
指定区分 | 県天然記念物 |
名称 | あかねざわのあかいわ 赤根沢の赤岩 |
所在地 | 東津軽郡今別町砂ヶ森字赤根沢 |
所有者 | 今別町 |
指定年月日 | 昭和30年1月7日 |
公開状況 | 公開 |
問合わせ先 | 今別町教育委員会 TEL0174-35-2157(代) |
-
赤根沢に赤色の岩塊を露出している一帯約30aの場所が指定になっている。
ここは古くから天然の酸化第二鉄(ベンガラ)の産地として有名である。藩政時代には顔料として採掘され、役人を置いて管理させている。
領内の神社仏閣の赤い塗料は、皆ここから供給されたものであるという。寛文10年(1670)、延宝3年(1675)、貞享3年(1686)に幕府に献上している。
日光廟の赤塗りの原料は赤根沢産のものだといわれている。
このように優れた天然の酸化第二鉄の産する所は全国にも数少ない。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。