ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 薬師寺の石割カエデ
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2023年2月27日 文化財保護課
薬師寺の石割カエデ

薬師寺の石割カエデ
指定区分 | 県天然記念物 |
名称 | やくしじのいしわりかえで 薬師寺の石割カエデ |
所在地 | 黒石市温湯鶴泉12-4 |
所有者 | 薬師寺 |
指定年月日 | 平成26年4月18日 |
公開状況 | 公開 |
問合せ先 | 黒石市教育委員会 文化スポーツ課 TEL0172-52-2111 |
-
樹高11.7m、幹周520cm、樹齢は樹木医の見立てや文献等から約500年と推定される。
当該樹木は河岸段丘地形に表出した古い温湯層の岩盤に、たまたま活着して長年月の風雪に耐えてきたものと言える。幹は空洞となり、表面には更新された幹や根の瘤で節くれ立ち、盛り上がり、見る者に長年月に耐える命への畏敬の念を起こさせる。
土壌改良等の環境改善を実施するなど、現在も樹木医等の指導を受けながら樹勢を維持するように管理されている。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。