ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 旧高谷銀行本店(盛農薬商会倉庫)
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2023年3月10日 文化財保護課
旧高谷銀行本店(盛農薬商会倉庫)

旧高谷銀行本店(盛農薬商会倉庫)
指定区分 | 登録有形文化財 |
名称 | きゅうたかやぎんこうほんてん (もりのうやくしょうかいそうこ) 旧高谷銀行本店(盛農薬商会倉庫) |
所在地 | つがる市木造千代町 |
所有者 | (有)盛農薬商会 |
登録年月日 | 平成15年7月17日 |
公開状況 | 外観のみ公開 |
問合わせ先 | つがる市教育委員会 文化財課 TEL0173-49-1194 |
-
時期<大正初期>
旧高谷銀行(盛農薬商会倉庫)は、当時大地主だった高谷一族が株式会社高谷銀行を興した際に建てられたものである。
この建物は堀江組によって建てられたもので、堀江佐吉の弟 横山常吉と三男の堀江竹次郎が手がけたものである。
堀江組は先立つ明治37年に、国重要文化財「旧第五十九銀行本店本館」を手がけているが、そのデザインは、旧高谷銀行に用いられたものと一致する部分が多い。
本件の建築様式の流れを知るうえでも、貴重な遺産である。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。