ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 更上閣門
関連分野
- くらし
- 文化財保護
更新日付:2023年3月16日 文化財保護課
更上閣門

更上閣門
- 写真提供 八戸市教育委員会
指定区分 | 登録有形文化財 |
名称 | こうじょうかくもん 更上閣門 |
所在地 | 八戸市大字本徒土町5-4 |
所有者 | 八戸市 |
登録年月日 | 平成15年10月17日 |
公開状況 | 公開 |
問合わせ先 | 八戸市文化創造推進課 TEL0178-43-9156 |
-
時期<大正8年頃>
更上閣主屋玄関の正面東側に位置している。石材を中心に築いたもので、両側の通用口は脇障子風に扱い、頂部笠木の先端部には反りをつけ、鳥居のように見せる点に特徴がある。大規模の邸宅に相応しい堂々とした構えをとる門である。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
文化財保護課
電話:017-734-9919
FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。