ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教職員課 > 小学校教員の魅力再発見・情報発信検討会議
更新日付:2025年3月24日 教職員課
小学校教員の魅力再発見・情報発信検討会議
近年、本県の教員採用試験の応募者数の減少が続いており、特に小学校教諭の競争倍率が低下しているところです。
このような状況に対する取組の一つとして、教員以外の視点から小学校教員の魅力を再発見するとともに、効果的な情報発信の手法を検討することを目的に、大学教授、保護者、NPO関係者、マスコミ関係者、教員を目指す学生の6名の委員と、現職教員等3名のオブザーバーで構成する、小学校教員の魅力再発見・情報発信検討会議を設置しました。
このような状況に対する取組の一つとして、教員以外の視点から小学校教員の魅力を再発見するとともに、効果的な情報発信の手法を検討することを目的に、大学教授、保護者、NPO関係者、マスコミ関係者、教員を目指す学生の6名の委員と、現職教員等3名のオブザーバーで構成する、小学校教員の魅力再発見・情報発信検討会議を設置しました。
メンバー
○委員
大学教授、保護者、NPO関係者、マスコミ関係者、教員を目指す学生 計6名
○オブザーバー
現職教員等 計3名
活動実績
○第1回会議
令和6年7月29日(月)
○県取組(高校生による小学校一日体験)視察
令和6年10月28日(月)
令和6年10月29日(火)
○第2回会議
令和6年11月18日(月)
○第3回会議
令和7年3月3日(月)
提言
本検討会議では、会議等での協議を基に、再発見した小学校教員の魅力(6点)と小学校教員の応募者を増加させる効果的な情報発信等の手法(3点)を取りまとめた提言書を作成しました。
提言書は令和7年3月21日(金)に、青森中央学院大学教授 成田 昌造 委員から教育長に提出されました。
青森県の小学校教員の魅力再発見・情報発信に関する提言書[713KB]
この記事についてのお問い合わせ
〒030-8540 青森市長島一丁目1番1号
青森県教育庁
教職員課小中学校人事グループ
青森県教育庁
教職員課小中学校人事グループ
電話:017-734-9894
FAX:017-734-8274