ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 【相談(そうだん)するなら、ここに電話(でんわ)してね!】
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2020年10月1日 教育政策課
【相談(そうだん)するなら、ここに電話(でんわ)してね!】
相談(そうだん)するなら、ここに電話(でんわ)してね!
【じどう・せいとのみなさんへ】
いじめは、人の心にふかいきずをつけてしまいます。
ばあいによっては、人のいのちをうばってしまうこともあります。
どんなりゆうがあっても、いじめはぜったいにゆるされない、ひきょうではずかしいこういです。
また、いじめをはやし立てたり、見て見ぬふりをしたりすることも同じようにゆるされないこういです。
あなたやあなたのまわりにいじめがあるばあい、ゆうきをもってまわりのおとなに伝えてください。このことは、みなさんのまわりからいじめをなくするための正しいこういなのです。
そして、みんながきもちよく学校せいかつをおくれるように、おもいやりの心をたいせつに、たすけあいながらまいにちをたのしくすごしましょう。
いじめは、人の心にふかいきずをつけてしまいます。
ばあいによっては、人のいのちをうばってしまうこともあります。
どんなりゆうがあっても、いじめはぜったいにゆるされない、ひきょうではずかしいこういです。
また、いじめをはやし立てたり、見て見ぬふりをしたりすることも同じようにゆるされないこういです。
あなたやあなたのまわりにいじめがあるばあい、ゆうきをもってまわりのおとなに伝えてください。このことは、みなさんのまわりからいじめをなくするための正しいこういなのです。
そして、みんながきもちよく学校せいかつをおくれるように、おもいやりの心をたいせつに、たすけあいながらまいにちをたのしくすごしましょう。
【保護者の皆さんへ】
お子さんはだれかにいじめられていませんか?また、だれかをいじめてはいませんか?「うちの子に限って」は禁物です。だれでも「いじめられる側」、「いじめる側」になる可能性があるのです。子どもは「弱いと思われたくない」、「仕返しやいじめがひどくなる」等の理由から親につらい気持ちをなかなか言えないこともあります。
日ごろから、子どもの状態の変化を観察し、子どものサインに早めに気づくことが大切です。
お子さんはだれかにいじめられていませんか?また、だれかをいじめてはいませんか?「うちの子に限って」は禁物です。だれでも「いじめられる側」、「いじめる側」になる可能性があるのです。子どもは「弱いと思われたくない」、「仕返しやいじめがひどくなる」等の理由から親につらい気持ちをなかなか言えないこともあります。
日ごろから、子どもの状態の変化を観察し、子どものサインに早めに気づくことが大切です。
【先生方へ】
いじめは絶対に許されないという気持ちをもち、その思いを子どもたちに伝えるとともに、日常の観察や面談などを通して、子どもたちの悩みや不満等の実態把握に努めてください。
また、いじめの相談があった時は、教職員一丸となり、子どもたちや保護者の方々と一緒に考え、解決し、子どもたちにいじめの卑劣さや、解決方法を理解させてください。
いじめは絶対に許されないという気持ちをもち、その思いを子どもたちに伝えるとともに、日常の観察や面談などを通して、子どもたちの悩みや不満等の実態把握に努めてください。
また、いじめの相談があった時は、教職員一丸となり、子どもたちや保護者の方々と一緒に考え、解決し、子どもたちにいじめの卑劣さや、解決方法を理解させてください。
【ネットいじめについて】
近年、“ ネットいじめ” が子どもたちの間にみられています。子どもたちはマナーやルールを守って利用すること、また家庭や学校では、子どもたちが携帯電話やインターネットを介して行っていることに関心をもち、注意を向けることが大切です。
近年、“ ネットいじめ” が子どもたちの間にみられています。子どもたちはマナーやルールを守って利用すること、また家庭や学校では、子どもたちが携帯電話やインターネットを介して行っていることに関心をもち、注意を向けることが大切です。