ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和3年7月29日 「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界文化遺産登録記念横断幕の除幕式が行われました。
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2021年8月4日 教育政策課
令和3年7月29日 「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界文化遺産登録記念横断幕の除幕式が行われました。
このことを記念し、県庁舎に横断幕が設置されることとなり、7月29日、除幕式が行われました。
除幕式には、三村知事、和嶋教育長、青山副知事、柏木副知事、東企画政策部長が出席したほか、さんまるとマギュロウも駆けつけ、会場に花を添えました。
三村知事は挨拶の中で、応援していただいた方々へ感謝の意を伝え、「これからも皆で気持ちを一つにして進んでいきましょう」と述べました。
◆三内丸山遺跡センターでは、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産等、青森県内の縄文遺跡から出土した数々の出土品をとおして、縄文人の生活や精神文化、美意識について紹介する特別展「あおもりの縄文世界」を開催しています。(会期:7月17日(土)~11月28日(日))
詳しくは三内丸山遺跡センターホームページをご覧ください。
https://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/