ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和3年8月19日 令和3年度全国高等学校総合体育大会陸上競技「女子ハンマー投げ」において優勝した県立弘前実業高等学校の生徒が和嶋教育長を訪問しました。
更新日付:2021年8月26日 教育政策課
令和3年8月19日 令和3年度全国高等学校総合体育大会陸上競技「女子ハンマー投げ」において優勝した県立弘前実業高等学校の生徒が和嶋教育長を訪問しました。
8月19日、令和3年度全国高等学校総合体育大会陸上競技「女子ハンマー投げ」において優勝した県立弘前実業高等学校3年の村上来花(むらかみらいか)さんが教育長を訪問しました。
村上さんは、同大会での優勝を報告し、「1年生で初めてインターハイに出場したが(思うような結果は残せず)、2年生の時は新型コロナウイルスの影響でインターハイがなくなりました。3年生の今年、2年越しに悔しさを晴らすことができ、嬉しく思っています。卒業後は大学に進む予定ですが、今後も支えてくれる方々に恩返しができればと思います。」と話していました。
和嶋教育長は、今回の優勝という結果に至るまでの村上さんの努力をたたえ、「今後も、先生方をはじめとする周りの方々の支えを大事にしながら、さらに高いレベルで輝いてほしいと思います。日本代表としての活躍や、2026年に青森県で開催される国民スポーツ大会での活躍も期待しています。」と激励しました。
この記事についてのお問い合わせ
教育政策課 情報広報グループ
電話:017-734-9868
FAX:017-734-8267