ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和4年3月28日 令和3年度「世界遺産×SDGsチャレンジ!」プレゼンテーション部門で平和(戦争の記憶)最優秀賞を受賞した県立青森南高校の生徒が和嶋教育長を訪問しました。
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2022年4月18日 教育政策課
令和4年3月28日 令和3年度「世界遺産×SDGsチャレンジ!」プレゼンテーション部門で平和(戦争の記憶)最優秀賞を受賞した県立青森南高校の生徒が和嶋教育長を訪問しました。
(和嶋教育長を訪問した皆さん)
●チーム「おもちもちもち」
2年 原田愛子(はらだあいこ)さん、葛原沙紀(※)(かつはらさき)さん、黒田瑞希(くろだみずき)さん
※「葛」の字について、正しくは下の部分が「匕」となります。
3名で大会でのプレゼンテーションを再現し、「思いがけない受賞で驚いています。高校生に何が出来るかということを考え、本やインターネットで調べるだけではなく、(関係者に)直接お話を伺うこともありました。高校生がわかりやすく話すことで、小・中学生にも青森での戦争のことが伝えられたら、という思いで取り組みました。」と話しました。