ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和4年7月7日 第46回全国高等学校総合文化祭東京大会参加者出発式を開催しました。
更新日付:2022年7月13日 教育政策課
令和4年7月7日 第46回全国高等学校総合文化祭東京大会参加者出発式を開催しました。
7月7日(木)、県総合社会教育センターにおいて、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会(とうきょう総文2022)に参加する生徒たちの出発式を開催しました。この大会は、7月31日(日)~8月4日(木)に東京都内で開催され、本県からは総合開会式の他、合唱・日本音楽など、18部門に26校から212名の生徒が参加します。
和嶋教育長は、「江戸期から脈々と受け継がれてきた伝統文化と世界をリードする最先端の技術が共存する東京で、伝統に学び、新たな芸術文化を創り出すことは、大変意義深いことだと思います。日常では得難い経験を通して、視野を広げ、感性を磨き、大きく成長してきてくれることを期待しています。」と生徒たちを激励しました。
生徒を代表して青森東高校3年白川希咲良(しらかわ きさら)さんは、「本県代表としての誇りを持ち、同じ文化部で頑張っている全国の高校生と交流を深めながら、楽しく充実した時間を過ごしたいと思います。」と、とうきょう総文2022に向けた意気込みを語りました。
また、出発式では、合唱部門に出場する青森南高校合唱部が演奏を披露し、会場を盛り上げてくれました。
この記事についてのお問い合わせ
教育政策課 情報広報グループ
電話:017-734-9868
FAX:017-734-8267