ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育政策課 > 令和6年10月23日 「化学グランプリ2024」大賞及び日本化学会特別賞を受賞した県立青森高等学校の生徒が、知事及び教育長を訪問しました。
関連分野
- くらし
- 教育政策
更新日付:2024年10月28日 教育政策課
令和6年10月23日 「化学グランプリ2024」大賞及び日本化学会特別賞を受賞した県立青森高等学校の生徒が、知事及び教育長を訪問しました。
「化学グランプリ」は、全国規模で行われる高校生以下を対象とした化学の実力を競うコンテストで、今年度は全国から2,694名が参加しました。大村さんは、総合成績上位5名に授与される「大賞」、そして総合成績第1位に授与される「日本化学会特別賞」を受賞しました。
また、懇談の場面では、「化学を学び、身の回りの材料についての理解が深まると、物の見え方が変わってくるところが面白いと感じます。」と化学の魅力について語っていました。
宮下知事は、「今回の受賞は、県民にとっても大変名誉なことです。県民を代表してお祝い申し上げます。将来は化学者を目指したいとのことでしたが、これからも頑張って、道を究めていってほしいと思います。」と激励しました。